牛スジの下ごしらえ(おでん、キムチ鍋に)

牛スジを下ごしらえし、冷凍保存。
☀2019.4.5話題のレシピ❤
☀2018.12.7「牛すじおでん」人気検索1位❤
このレシピの生い立ち
若い頃、関西で食べたトロトロに煮た牛スジの味が忘れられず、試行錯誤した結果、このやり方に定着しました。
牛スジはおでん、キムチ鍋等煮込み料理には、何でも使えるので重宝しています。
牛スジの下ごしらえ(おでん、キムチ鍋に)
牛スジを下ごしらえし、冷凍保存。
☀2019.4.5話題のレシピ❤
☀2018.12.7「牛すじおでん」人気検索1位❤
このレシピの生い立ち
若い頃、関西で食べたトロトロに煮た牛スジの味が忘れられず、試行錯誤した結果、このやり方に定着しました。
牛スジはおでん、キムチ鍋等煮込み料理には、何でも使えるので重宝しています。
作り方
- 1
牛スジ肉を鍋に入れ、たっぷりの水で火に掛ける。
- 2
アク、脂が出るので都度取り除く。
- 3
しばらく煮込んでアクが出なくなったら、火から鍋を降ろし、お湯(煮汁)を捨て、煮込んだ牛スジを水またはお湯で洗う。
- 4
洗った牛スジは、水を切り、一口大に切り揃える。
- 5
切り揃えた牛スジを鍋に入れ、水から火に掛ける。
- 6
しばらく煮込んで、柔らかくなったら、火を止めて、牛スジを取り出す。
- 7
おでん用に串に刺した牛スジ。直ぐに使わない場合は冷凍保存しておく。
- 8
鍋もの用の牛スジ。直ぐに使わない場合は、冷凍保存しておく。
- 9
残った煮汁には、和風顆粒出汁、めんつゆ、酒、砂糖、醤油を加えておでんの煮汁を作りました。
- 10
*2015/11/11*
「キムチ鍋」の人気検索でトップ10入り♪
ありがとうございます❤ - 11
*2018.12.7*
「牛すじおでん」の人気検索1位♪
ありがとうございます❤ - 12
*2019.4.5*
話題のレシピに入りました♪
つくれぽ10人 ありがとうございます❤
コツ・ポイント
牛スジを最初に煮た煮汁は、アクが強いので捨てて、牛スジも洗ってから切り分けています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単♪牛スジおでん♪ 炊飯器で簡単♪牛スジおでん♪
材料入れてスイッチポン♪炊けたらコンセントはずしても味が染み込みます2018/12/4人気検索トップ10入り感謝♪です MOE**0831* -
-
おだしがジュワ〜♪牛すじと大根のおでん おだしがジュワ〜♪牛すじと大根のおでん
油揚げがおだしを吸ってジュワワ〜♪牛すじの茹で汁でじっくりと煮た大根が幸せ!『牛すじおでん』人気検索トップ10入り♪ mtg♡ -
関西風おでん✤簡単だし&下ごしらえ 関西風おでん✤簡単だし&下ごしらえ
✤✤人気検索1位獲得 話題入り✤✤おでんの素はもういらない!シンプルなのにめちゃ旨おでんだし♪濁らせないコツも有り♪ ✤主夫のれしぴ✤
その他のレシピ