ひな祭り向け*ケーキみたいな和菓子*

ぴぃちゃんプラス @cook_40044570
“浮島”という蒸しカステラをショートケーキ仕立てにしました。バターや生クリームなど乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
和菓子をケーキに見立てたお菓子を作りたくて考えたレシピです。乳製品NGのお子さまにも召し上がっていただけます。
ひな祭り向け*ケーキみたいな和菓子*
“浮島”という蒸しカステラをショートケーキ仕立てにしました。バターや生クリームなど乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
和菓子をケーキに見立てたお菓子を作りたくて考えたレシピです。乳製品NGのお子さまにも召し上がっていただけます。
作り方
- 1
抹茶浮島を作る。卵黄に白餡を混ぜる。
- 2
少量の水で溶いて茶漉しで漉した抹茶を加える。
- 3
溶きほぐした卵白に上白糖を加え、しっかりとしたメレンゲを立てる。
- 4
メレンゲを2回に分けて2に加える。さらに合わせてふるった粉類を加えてツヤが出るまで混ぜる。
- 5
クッキングペーパーを敷いた型に流したら表面をならし、蒸し器で10分蒸す。※蒸気がかからないよう蓋は布巾で覆っておく。
- 6
さくら浮島も抹茶浮島同様の手順で作る。2では桜の葉の塩漬けと着色料を加える。
- 7
5の上に6を重ねて流し、さらに20~23分蒸す。冷めたら2等分し、さらに1本を6つに切り分ける。(1枚約2㎝厚が12枚)
- 8
今回は市松模様にしてみました。このままで充分おいしいですがショートケーキ風にする為にもうひと頑張り!
- 9
ねりきり生地(レシピID:18943971参照)を目の粗いざるなどを通してそぼろ状にする。
- 10
8にそぼろをのせて上から軽く押す。
- 11
おひなさまのオーナメント(レシピID:18976680参照) をのせたり、さくらの花の塩漬けをのせて完成。
コツ・ポイント
10では浮島にケーキフィルムを巻いておくとそぼろを綺麗にのせることができます。
似たレシピ
-
-
ヘルシーな☆ノンオイルバナナケーキ ヘルシーな☆ノンオイルバナナケーキ
ノンオイル、乳製品もなしのバナナケーキです。バターケーキよりも軽く、スポンジよりは若干しっかり目。ヘルシーです^^ノンノンたん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひな祭りカラー♪苺と桜の抹茶ロールケーキ ひな祭りカラー♪苺と桜の抹茶ロールケーキ
桜&苺に抹茶生地でホロ苦な大人の雛ロールはいかがですか?生地も生クリーム入りで丁度1箱使い切り。10.4.24話題入り ゆぅたんく
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19030305