おつまみにも◎変わり竜田揚げ

kumamokuma
kumamokuma @cook_40165540

小粒あられを加えて揚げた、香ばしい竜田揚げです。2度揚げするので、生焼け無しのレシピです。
このレシピの生い立ち
以前に買った小粒あられを使ってみたくて、竜田揚げに加えてみました。おつまみや、お弁当にもいいですよ✨

おつまみにも◎変わり竜田揚げ

小粒あられを加えて揚げた、香ばしい竜田揚げです。2度揚げするので、生焼け無しのレシピです。
このレシピの生い立ち
以前に買った小粒あられを使ってみたくて、竜田揚げに加えてみました。おつまみや、お弁当にもいいですよ✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏手羽こま唐揚げ用肉 700g
  2. 塩こしょう 適量
  3. 浸けダレ
  4. ☆日本酒 大さじ2
  5. ☆白だし 大さじ2
  6. ☆しょうが(チューブ) 5㎝くらい
  7. 小粒あられ 適量
  8. 片栗粉 適量
  9. 小松菜ダレ
  10. 小松菜 3株
  11. ひとつまみ
  12. ゴマ 大さじ2
  13. レモン 大さじ2
  14. ★砂糖 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    鶏手羽こまに塩こしょうを振り、全体に馴染ませるように揉んでおきます。

  2. 2

    ☆の浸けダレを作って1に加えて揉んで10分くらい置いて馴染ませます。

  3. 3

    小粒あられを2に散らし、揉んでから片栗粉を薄く付けます。

  4. 4

    片栗粉を薄くまぶして、揚げ油を中火で熱して、薄く焼き色が付くまで揚げて、キッチンペーパーに乗せて油を切ります。

  5. 5

    全部の肉が揚げ上がったら、2度揚げに入り、4をこんがり色付くまで揚げていきます。

  6. 6

    このままでもおいしいですが、小松菜ダレを作っていきます。

  7. 7

    小松菜を水洗いし、細かく刻んでビニール袋に入れて塩で揉んで、水っぽくなったら袋のまま搾って水気を切ります。

  8. 8

    ★を混ぜ合わせ、小さなボウルに7を入れて、★と和えます。
    揚げ上がったら6にかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

小粒あられを散らしてから片栗粉をまぶすと油に入れた時に、あられが落ちにくいです。あられがよく付いている面を下にして揚げます。揚げ油の中であられが浮いてしまっても次に揚げる時に、あられの上に肉を置けば付くので、あまり気にしなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumamokuma
kumamokuma @cook_40165540
に公開
お菓子作り大好きです。クックパットに登録する前から、いろんなレシピを参考にさせてもらっていました。これからも、ステキなレシピ、参考にしたいです。
もっと読む

似たレシピ