サツマイモと鶏肉の甘辛炒め

tosari
tosari @cook_40086509

旬のサツマイモを使って、ご飯にぴったりのおかずです。
このレシピの生い立ち
頂き物のサツマイモがいっぱいあったので

サツマイモと鶏肉の甘辛炒め

旬のサツマイモを使って、ご飯にぴったりのおかずです。
このレシピの生い立ち
頂き物のサツマイモがいっぱいあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりモモ肉 1枚
  2. サツマイモ 小ぶりのもの1本
  3. いんげん 10本くらい
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 塩コショウ(鶏肉用) 適量
  6. 塩(炒め用) 多めのひとつまみ
  7. 80ccくらい
  8. A)しょうゆ 大さじ3
  9. A)ハチミツ(なければ砂糖) 大さじ2
  10. A)みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩コショウ(鶏肉用)をふって10分くらいおく

  2. 2

    サツマイモは拍子木切りにして水につけておく。玉ねぎは5ミリくらいの櫛形、いんげんは3センチくらいに切る

  3. 3

    フライパンを熱し、鶏肉を皮を下にして焼く(油は引かない)

  4. 4

    皮にキツネ色の焼き目がついたら、ひっくり返す

  5. 5

    両面に焼き目がついたら、フライパンから上げて一口大に切る。まだ中身は生でいいです

  6. 6

    鶏から出た油をフライパンに残したままで、サツマイモを炒める

  7. 7

    油がまわったら、蓋をして3分蒸し焼きにする

  8. 8

    いんげんと玉ねぎをいれ、軽く炒めたら、塩(炒め用)と酒を入れ、蓋をして3分蒸し焼きにする

  9. 9

    サツマイモに火が通ったら、鶏肉を入れて混ぜ、蓋をして1分蒸し焼きにする

  10. 10

    調味料Aを混ぜておき、⑨にかけて大きく混ぜる

  11. 11

    全体に照りが出たら火を止め、粗熱が取れるまで蓋をしておく(この時の余熱で鶏肉に完全に火を通す)

コツ・ポイント

鶏肉の皮にこんがり焼き目を入れるのがポイントです。
余熱で火を通すと鶏肉が柔らかく仕上がります。
調味料の分量はアバウトなので、お好みの配合を見つけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tosari
tosari @cook_40086509
に公開
お菓子作りガチ勢
もっと読む

似たレシピ