パウンド型でミニ山食パン

Sanvito
Sanvito @cook_40214411

身近な材料と室温で発酵させる
ほんと簡単なミニ山食パンです。
このレシピの生い立ち
簡単に焼き立てパンを食卓に

パウンド型でミニ山食パン

身近な材料と室温で発酵させる
ほんと簡単なミニ山食パンです。
このレシピの生い立ち
簡単に焼き立てパンを食卓に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 170g
  2. 薄力粉 30g
  3. 2g
  4. ぬるま湯(35℃ぐらい) 120cc
  5. 砂糖 15g
  6. ドライイースト 3g
  7. オリーブオイル 15cc

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉と塩を振るいにかける

  2. 2

    ぬるま湯に砂糖を溶かし、ドライイーストを振り入れて良く混ぜる

  3. 3

    1のボールに2を注ぎ入れて、一まとまりになるまで混ぜる

  4. 4

    3にオリーブオイルを混ぜ合わせる

  5. 5

    まな板の上に生地を移し、5分ほど捏ねる。

  6. 6

    捏ねあがったら、丸めて閉じ口を下にして、ボールに入れてラップをかける。

    室温25℃で約40分発酵させる。

  7. 7

    生地をまな板の上に移し、丸め直して4等分に切り分け、切り口を閉じるように丸め直す。

  8. 8

    まな板の上に丸め直した生地を閉じ口を下にして並べ、上から硬く絞った付近を被せ、10分間休ませる

  9. 9

    パウンド型にサラダ油又はマーガリン(分量外)を塗っておく

  10. 10

    閉じ口を上にして軽く押さえ、ガスを抜いて丸めて、閉じ口を下にして4つ並べる。

  11. 11

    硬く絞った布巾を被せ、45分ほど発酵させる

  12. 12

    180℃のオーブンで25分ほど焼く

  13. 13

    焼き上がったら型から取り出して風通しの良い場所で熱をとる。

コツ・ポイント

手順5の捏ね上がり直前にクルミやレーズンを50g混ぜ込むと、クルミ食パンやレーズン食パンに

強力粉の2割(40g)ほどをグラハム粉に変えるとグラハム食パンに

全粒粉は半々がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sanvito
Sanvito @cook_40214411
に公開
Cafe Sanvitoの備忘録的なレシピです。http://cafe.san-vito.net/
もっと読む

似たレシピ