めちゃウマっ!鶏もも肉の鍋照り焼き

みにたんMako @cook_40211149
白いごはんにぴったり!どこか懐かしい味です。モスの照り焼きチキンに似てると言われたこともあります(=^ェ^=)
このレシピの生い立ち
鶏肉を美味しく食べようと、模索したレシピです。我が家の鉄板メニューです(=^ェ^=)
めちゃウマっ!鶏もも肉の鍋照り焼き
白いごはんにぴったり!どこか懐かしい味です。モスの照り焼きチキンに似てると言われたこともあります(=^ェ^=)
このレシピの生い立ち
鶏肉を美味しく食べようと、模索したレシピです。我が家の鉄板メニューです(=^ェ^=)
作り方
- 1
鶏もも肉を、時々返しながら30分付けダレに漬ける。ゆで卵を作っておく。(ブロッコリーを茹でておく)
- 2
フライパンに油を熱して、鳥もも肉をタレを切りながら入れて、皮側から両面を焼く。少し焦げ目がついたくらいが美味しいです。
- 3
両面に焼き色がついたところで、タレの残りにお水を200cc足したものを投入!蓋をして中火で12〜3分。(途中で裏返す)
- 4
6〜7分経って裏返す頃に、ゆで卵を投入!コロコロして全体が同じ色になるようにしてください。
- 5
12〜3分経ったところで、蓋を外してタレを煮詰めます。タレが少し残っているくらいで(後からかけるため)盛り付けます。
- 6
面倒ですが、包丁で切った方が食べやすいです。お好みでマヨネーズもトッピングしてください(*^_^*)
コツ・ポイント
鶏肉は、付けダレに漬けすぎてしまうと、浸透圧の関係で硬くなってしまいます。お好みで、さとうを追加してみてください。大さじ2くらいでも全然イケます(=^ェ^=)
似たレシピ
-
-
-
-
鶏もも肉とお野菜ごろごろ鍋照り焼き 鶏もも肉とお野菜ごろごろ鍋照り焼き
2016.10人気検索TOP10!全部一緒に焼くから楽チン!ごろごろお野菜は鶏の旨味でおいしさUP!野菜はあるもので! cookirin -
-
-
★とろ~り★ワラサ(メジロ)の鍋照り焼き ★とろ~り★ワラサ(メジロ)の鍋照り焼き
【ワラサ/メジロ】ブリより脂の少ないワラサは、しっかり味の鍋照り焼きにピッタリ♪小さめに作ればお弁当にも使えますよ☆ れれこの隠れ家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19035719