離乳食7か月~ 鮭とさつまいものミルク煮

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
粉ミルクと粉チーズでカルシウムたっぷり!
さつまいもの自然な甘さで赤ちゃんが喜ぶメニューです。
このレシピの生い立ち
新潟医療福祉大学の学生さんが考えた「秋の食材を使用した離乳食レシピ」の1品です。
さつまいもは食物繊維がたっぷりで、便秘予防にもなります。粉ミルクと粉チーズでとろみがついて、食べやすいです。
離乳食7か月~ 鮭とさつまいものミルク煮
粉ミルクと粉チーズでカルシウムたっぷり!
さつまいもの自然な甘さで赤ちゃんが喜ぶメニューです。
このレシピの生い立ち
新潟医療福祉大学の学生さんが考えた「秋の食材を使用した離乳食レシピ」の1品です。
さつまいもは食物繊維がたっぷりで、便秘予防にもなります。粉ミルクと粉チーズでとろみがついて、食べやすいです。
作り方
- 1
さつまいもと人参は皮をむいて輪切りにする。鍋に入れて軟らかくなるまでゆでる。ゆで汁は捨てない。
- 2
鮭は骨を取り、野菜のゆで汁でゆで、火を通す。
- 3
さつまいもと人参はフォークでつぶす。
鮭も皮を除いて野菜と同様にフォークでつぶす。 - 4
鍋に3と粉ミルクを入れてひと煮たちさせ、最後に粉チーズを加えて完成!
コツ・ポイント
さつまいもは皮のままゆで、つぶすときに除いてもよいです。
人参は生のまますりおろし、4で一緒に煮てもよいです。
鮭は刺身を使用すると骨や皮を取り除く手間が省けます。
似たレシピ
-
-
-
-
【離乳食中期】鶏肉とさつまいものミルク煮 【離乳食中期】鶏肉とさつまいものミルク煮
簡単美味しい昆布だしの離乳食レシピを紹介!鶏肉と昆布の旨みだしで作ったさつまいものミルク煮は、大人が食べても美味しい◎ やまひここんぶ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19035756