作り方
- 1
材料を全部ボウルに入れてこねる。豆腐は手で軽く握って水切りして加える。
- 2
あまり タネが柔らかいようなら少し片栗粉(分量外)を加えるといい。
- 3
お湯を沸かして沸騰したらタネを好みの大きさに丸めて湯がく。タネは多少まとまりにくいですがお湯に入れれば大丈夫。
- 4
肉団子が浮いてきたらザルに上げる。
- 5
湯がいた肉団子をごま油をしいたフライパンで焦げめが付く程度焼く。
コツ・ポイント
肉団子にも味噌で軽く味がついていますが好みで照り焼き風にタレを絡めてもいいと思います。辛子醤油をつけてもいいかも。
似たレシピ
-
-
-
お弁当にも♪簡単手ごねつくね(鶏だんご) お弁当にも♪簡単手ごねつくね(鶏だんご)
材料は4つだけ。子どもも大人も大好きな、簡単に作れるつくねです☆お弁当にもピッタリなサイズです。お鍋やスープにも♪たけみきりん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19036691