ドイツのじゃがいも団子「クヌーデル」

鮭カオリ @cook_40053264
ドイツの家庭料理「クヌーデル」はじゃがいもやパンで作る団子のことです。今回はじゃがいもを使って簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
ドイツ好きの私が好きなドイツ料理のひとつです。どうしても食べてみたくて、作ってみました。
ドイツのじゃがいも団子「クヌーデル」
ドイツの家庭料理「クヌーデル」はじゃがいもやパンで作る団子のことです。今回はじゃがいもを使って簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
ドイツ好きの私が好きなドイツ料理のひとつです。どうしても食べてみたくて、作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもはよく洗ってラップで包んで(小さい穴をつまようじで開けておくと破裂しません)レンジで5分。
- 2
ゆであがったじゃがいもは、皮をむいてマッシュする。
- 3
マッシュしたじゃがいもに卵、小麦粉、ナツメグ、塩コショウをいれてよく混ぜる。
- 4
沸騰したお湯に塩を少々入れる。3の生地をまるめて、鍋に入れる。
- 5
団子が浮き上がってきたら鍋から引き上げる。お好きなソースを合わせて召し上がれ!
コツ・ポイント
ソースはトマトソース、クリームソースなど濃いめのものがあうようです。
また、スープなどの具にも使えます。
似たレシピ
-
-
ドイツのパン団子・センメルクヌードル ドイツのパン団子・センメルクヌードル
ドイツではパンを絶対に無駄にしない!硬くなったら、団子にし美味しく食べる。煮込み料理やザワークラウトと一緒に食べます。 フェリース♪ -
-
-
じゃがいものお団子入り♪トマトスープ じゃがいものお団子入り♪トマトスープ
ドイツのレストランには必ずあるトマトスープ。じゃがいものお団子を加えてアレンジした、野菜の美味しさたっぷりのスープです。チーズの入ったお団子もスープの中に入れるともっと美味しくなります♪ shinoby -
-
-
-
桃の節句!なんちゃって団子おにぎり♡ 桃の節句!なんちゃって団子おにぎり♡
桃の節句にお団子を作ることが難しいというときには、おにぎりでなんちゃってお団子を作ってみませんか? 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19037424