あんが絶品❤ナスの鶏肉あんかけ

初めて彼に作ってあげた時に「料理の腕上げたね」と、一滴残さずたいらげてました♪
ナスがいくらでも食べれちゃう❤
このレシピの生い立ち
ノートにひっそり書いてあったレシピです。学生時代に書いた記憶があります。
薬味と中華だしの分量は改めて今の私好みにしました。
あんがいくらでも食べれちゃう優しい味なんです❤
あんが絶品❤ナスの鶏肉あんかけ
初めて彼に作ってあげた時に「料理の腕上げたね」と、一滴残さずたいらげてました♪
ナスがいくらでも食べれちゃう❤
このレシピの生い立ち
ノートにひっそり書いてあったレシピです。学生時代に書いた記憶があります。
薬味と中華だしの分量は改めて今の私好みにしました。
あんがいくらでも食べれちゃう優しい味なんです❤
作り方
- 1
ナスはヘタを取って縦半分に切り、斜めに切り込みを入れる。鶏ささみは筋を取り、半分の薄さに切ってから細切りにする。
- 2
鶏肉に☆で下味を付ける。→塩こしょうをふり、酒と卵白を入れてよく混ぜ、片栗粉も入れて指で揉み込む。
- 3
フライパンに多めの油を熱し、まず皮を下にしてナスを焼き、ひっくり返して反対も色づくまで焼く。
- 4
ナスを焼いている間、長ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにする。
◎の調味料を合わせておく。 - 5
ナスを皿に取り出したら、油を足して(深さ1cmは要)弱めの火で2の鶏肉を完全に色が白くなるまで揚げる。
- 6
鶏肉と油をそれぞれ別器に移し、弱火でにんにくと生姜、次に豆板醤を入れて香りがつくまで炒め、◎の調味料を入れて煮立たせる。
- 7
煮立った6に5の鶏肉と長ねぎを入れて味を染み込ませてから、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、隠し味に酢を加える。
- 8
出来上がった7のあんをナスにかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
ノートに書かれていた実際のレシピは揚げ油でナスを揚げて、鶏肉はささみで油通しします。
写真の鶏肉はももです;その日安い鶏肉を細かく刻めば家計救済に(^_^;)
鶏肉の調理が面倒な場合は、鶏ひき肉のあんでも美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ