【江戸の味】三時のおやつに!絶品小倉玉子

クックパッド江戸ご飯 @coopkad_edo_gohan
おやつにぴったりの、卵白スイーツ!粒入り小倉あんで、食べ応えも十分です。
このレシピの生い立ち
文献:『萬宝料理秘密箱』寛政7年(1795年)
制作:人文学オープンデータ共同利用センター
詳細:http://codh.rois.ac.jp/edo-cooking/tamago-hyakuchin/recipe/019.html.ja
【江戸の味】三時のおやつに!絶品小倉玉子
おやつにぴったりの、卵白スイーツ!粒入り小倉あんで、食べ応えも十分です。
このレシピの生い立ち
文献:『萬宝料理秘密箱』寛政7年(1795年)
制作:人文学オープンデータ共同利用センター
詳細:http://codh.rois.ac.jp/edo-cooking/tamago-hyakuchin/recipe/019.html.ja
作り方
- 1
常温に戻した卵を熱湯で5分ゆで、卵の丸い方(鈍端)の殻を1cmくらいむき、その部分だけ白身をくり抜き、黄身を取り除く。
- 2
つぶあんを、スプーンなどで1の中に入れ、くり抜いた白身の部分を、生卵白で埋める。
- 3
アルミホイルの上に卵をのせ、トースターで3〜5分焼く。
- 4
白身が固まったら、やけどしないように殻をむき、クッキングペーパーで包み、お皿などをのせて冷ます。
- 5
平らになった4を、フライパンで焼いて焼き色をつけて完成!
- 6
- 7
【元文献の記述】小倉玉子も 前のことくにして 中のあんは 煎小豆を入レ
- 8
【元文献の記述】すこし焼塩に 白砂糖を合セ入レて
- 9
【元文献の記述】小口をよくふさぎ 前のごとくすへし
コツ・ポイント
卵は、超半熟に仕上げるのがポイントです。白身が崩れやすいので、餡をいれて固めるまでは、殻付きで作りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
三時のおやつに☆混ぜるだけでラングドシャ 三時のおやつに☆混ぜるだけでラングドシャ
混ぜるだけの簡単なラングドシャ☆チョコをかけたりしても美味しいよ♪プレゼントやホワイトデーのお返しにゼヒ。 pata31 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19038039