作り方
- 1
玉ねぎを5㍉幅に切る。
- 2
キャベツをざく切りにする。
- 3
しめじをほぐす。
- 4
秋鮭を食べやすい大きさに切る。
- 5
鍋にバターを入れ鮭を皮を下にして置き塩こしょうして中火で焼く。
- 6
少ししたら玉ねぎ、しめじを鮭の上に乗せる。
- 7
鮭の皮に焼き色が付いたら全体的に混ぜ酒を入れる。
- 8
水を700cc入れ和風だし、すりおろし生姜を入れる。
- 9
沸騰したらみりんを入れあくを取る。
- 10
火を少し弱め味噌を入れる。
- 11
キャベツを入れしんなりするまで煮る。
コツ・ポイント
*鮭は必ず皮目から焼いて下さい。
*バターの代わりにマーガリンでも代用できます。
*調味料はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
石狩風⁉︎ほっこりポカポカ酒粕みそ汁 石狩風⁉︎ほっこりポカポカ酒粕みそ汁
秋鮭、きのこ、芋も使って旬のものをいただきます。寒くなってきたから酒粕を使ってポカポカほっこり味噌汁作ったよ。 mogutalow -
-
寒さを吹き飛ばす!鮭とニラの味噌汁 寒さを吹き飛ばす!鮭とニラの味噌汁
今年の寒さを吹き飛ばす!心も体も温まる味噌汁です鮭、ニラ、生姜は体を温める食材ですので体が温まります(^ ^) 癒膳(HIRO) -
止まらない!春キャベツのバター味噌汁 止まらない!春キャベツのバター味噌汁
あさイチで見かけ、自分の好きな風にアレンジしてみました。味噌汁にベーコンを使うことはあったけどバター入りは初めて。 タイリース -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19030450