巻き寿司

Yui☆*
Yui☆* @cook_40058394

具沢山な巻きすしです!
このレシピの生い立ち
たくさん具が入ってます。

巻き寿司

具沢山な巻きすしです!
このレシピの生い立ち
たくさん具が入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 酢飯 810g
  2. のり 5枚
  3. かんぴょう(乾) 24g
  4. A だし汁 300ml
  5. A 砂糖 大さじ3
  6. A 薄口醤油 大さじ2
  7. 干し椎茸 8枚
  8. B 戻し汁 150ml
  9. B だし汁 150ml
  10. B 砂糖 大さじ3
  11. B 醤油 大さじ1.1/2
  12. 出し巻き卵
  13. C 卵 3個
  14. C だし汁 大さじ3
  15. C 砂糖 大さじ1
  16. C 塩 小さじ1/10
  17. C 油 適宜
  18. 焼きアナゴ 2尾
  19. 三つ葉 24本
  20. 新ショウガの甘酢づけ
  21. 新生姜 72g
  22. D 酢 50ml
  23. D 砂糖 35g
  24. D 塩 小さじ1
  25. D 水 大さじ1

作り方

  1. 1

    かんぴょうを水で戻し、塩(分量外)をもみこみ5分くらい茹でる。鍋に入ったAに入れて火をつけ、煮汁が半分になるまで茹でる

  2. 2

    5℃ほどの水に干し椎茸を入れて冷蔵庫で1時間ほど戻す。鍋にBとともに煮汁が半分になるまで煮込み、薄切りにする。

  3. 3

    Cの材料で出しまきを作り、縦に8等分しておく。アナゴを網でさっと焼いておく。

  4. 4

    三つ葉を5秒ほど茹でてみずにさらす。
    水に酢(分量外)を10% 入れて手酢をつくる。

  5. 5

    巻きすの上に表を下にしてのりを置き、手酢をつけた手でご飯をのりの下2/3くらいに優しく伸ばす。

  6. 6

    ご飯の真ん中にかんぴょう・卵・椎茸・三つ葉・アナゴを乗せて、ご飯の端と端をくっつける感じで巻く。

  7. 7

    *生姜の甘酢漬け*
    生姜の皮をスプーンで軽くこそぎ、斜めにスライスする。30秒ほど湯通しして水を切り、Cの中にいれる。

コツ・ポイント

椎茸を戻すとき、トレハロースをくわえると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yui☆*
Yui☆* @cook_40058394
に公開
よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ