秋鮭で・揚げない鮭南蛮漬けごぼう入り

ちゃとP @cook_40116302
Tarzan「特選やせレシピ」本に掲載されました!鮭とごぼう、とっても合うんです。濃い目の南蛮酢でごはんもすすみます。
このレシピの生い立ち
弁当屋の友達が揚げて作っていた南蛮漬けを、焼く、炒めるで作れるように工夫しました。工夫しました。ピーラーで細切りがポイント。
かぼちゃは細切りの人参やピーマンでもいいとおもいます。
作り方
- 1
玉ねぎ、かぼちゃは5㎜の薄切り、ごぼうは写真のようにピーラー(皮むき器)で縦に細くスライスし、10秒ほど水にさらす。
- 2
鮭は食べやすい大きさに切って、塩コショウして小麦粉をまぶす。
★の調味料を小鍋に入れて煮立ったら火を止める。 - 3
フライパンにごま油を入れて熱したら、鮭の皮の方から中火で焼いていく。皮がパリッと焼けたら火を少し弱めて両面を焼く
- 4
鮭に火が通ったら②の調味液に漬ける。そのまま粗熱がとれるまで30分ほど漬けておく。
- 5
鮭のフライパンに大さじ1の油を追加し、玉ねぎ→ごぼう→かぼちゃの順に炒めていき、弱火でふたをして2分かぼちゃに火を通す。
- 6
いためて野菜がしんなりしたら容器に入れて鮭を乗せ、調味液をかけて1時間以上置く。途中で上下を返して味を染み込ませる。
- 7
2014.11/6発売のTarzan男子スリム部のコーナーにこんなに大きくレシピ掲載していただきました♡感謝〜!
コツ・ポイント
先に濃い状態の調味液を、魚に十分染み込ませておくことで、野菜を入れた後も水っぽくなりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19038531