作り方
- 1
鯖は三枚におろした物を使います。軽く塩(分量外)をふって30分。余分な水分が出たらふきとります。
- 2
ごぼうはささがきにしてさっと茹でて冷水にとり水分を絞っておきます。人参は千切り、長ネギは斜めに薄くスライス。
- 3
☆の材料を手鍋にかけ沸騰したら酢をいれます。軽く一煮立ちしたら火をきり、赤唐辛子の輪切りと②の野菜を入れます。
- 4
鯖の中骨を骨抜きでぬき、一口大に切り★を合わせた粉をはたきます。180度の油で色よく揚げ油をきり③に入れていきます。
コツ・ポイント
鯖に塩をしている間に野菜の支度。
漬け汁を作っている間に鯖を揚げる。という感じですすめます。
温かい漬け汁に揚げたての鯖を入れていきます。
鯖の中骨が気にならなければそのままでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18227762