栗渋皮煮☆無花果コンポート☆パウンド

あずまち
あずまち @cook_40051248

栗の渋皮煮と無花果のコンポートを入れたふんわりしっとりのパウンドケーキです☆

このレシピの生い立ち
秋の味覚を詰め込んでみました☆

栗渋皮煮☆無花果コンポート☆パウンド

栗の渋皮煮と無花果のコンポートを入れたふんわりしっとりのパウンドケーキです☆

このレシピの生い立ち
秋の味覚を詰め込んでみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×8×6cm型
  1. 基本のパウンドケーキ レシピ ID:19250907
  2. 栗の渋皮煮 6~8個
  3. 無花果のコンポート 1.5~2個
  4. 渋皮煮の煮汁 50㏄
  5. ブランデー 15㏄~

作り方

  1. 1

    渋皮煮です。

  2. 2

    無花果のコンポートは、細かく刻む。

  3. 3

    ID:19250907で生地を作る。底に生地を敷いて、渋皮煮、無花果をバランスよくのせ、生地を乗せる。

  4. 4

    こんな感じです。
    生地に混ぜ込むと、崩れやすいので、この方法の方がきれいにできます。

  5. 5

    表面は生地だけにしてください。フィリングが出ると焦げます。四隅をゴムべらでならすときれいです。

  6. 6

    200℃に温めたオーブンで170℃40~50分焼成。

  7. 7

    渋皮煮の煮汁を鍋で煮詰める。程よくなったら、ブランデーを入れシロップ出来上がり。熱いうちに上下側面に塗る。

  8. 8

    ラップに包んでジッパー袋に入れる。冷めたら、冷蔵庫で一晩寝かす。

コツ・ポイント

生地に混ぜ込まないことで、栗をバランスよく全体に入れられます。
コンポートも崩れません。
このパウンドは、フィリングが水分を含んでいるので、シロップはたっぷりめに塗った方が美味しいと思うよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずまち
あずまち @cook_40051248
に公開
つくれぽ、いいね、フォローありがとうございます。とてもありがたく、心から嬉しいです(^-^)普段は、タイムラインに繋がらず、皆さんにいいねをつけられなくてごめんなさい。双極性障害Ⅱ型の病と共に生き、全く料理ができない時もありました。でも、なんだかんだずっとクックは続けてきました。よかった~。あずきまるる→あずきまーちん→あずまちに変えました。
もっと読む

似たレシピ