大分名物☆とり天

魔法の泉 @cook_40034272
ジューシーでとってもおいしいです!
から揚げもいいけど、天ぷらもなかなかいけますよ~。
このレシピの生い立ち
大分に旅行したときにいただいて、とても美味しかったので、さっそく作ってみました。
大分名物☆とり天
ジューシーでとってもおいしいです!
から揚げもいいけど、天ぷらもなかなかいけますよ~。
このレシピの生い立ち
大分に旅行したときにいただいて、とても美味しかったので、さっそく作ってみました。
作り方
- 1
天ぷら粉はこれを使用しました。
- 2
天ぷら粉をボールにいれ、水を加えて混ぜる。
- 3
鶏もも肉は、皮をつけたまま、ひとくち大に着る。
- 4
手順2で作成した衣の中に、手順3の鶏もも肉を入れて絡める。
- 5
天ぷら鍋に油をいれ、火にかける。衣を箸の先につけて入れて、写真のようにすぐ浮いてきたら、ちょうどよい温度です。
- 6
鶏肉を油の中に入れる。鍋の中に入れすぎないようにする。
- 7
2分~3分たったら、箸でひっくり返す。
180度で合計5分~6分揚げる。油のハネに注意! - 8
キッチンペーパをしいた皿で、油分を落とします。
- 9
中身を割るとこんな感じです。
- 10
ししとうは、揚げていると破裂するので、爪楊枝で数箇所穴をあけておく。
- 11
残りの衣に絡める。
- 12
すぐ火が通って焦げやすいので、1分程度揚げたらオーケーです。
- 13
バランスよく盛り付けます。
- 14
ポン酢とからしでいただきます!!
コツ・ポイント
鶏肉は、たたきでも食べられる新鮮なものを使用しました。肉の鮮度で、揚げる時間が多少変わってきます。
衣は、水の量で厚さを調整してください。わりとしっかり目につけたほうが美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19039302