和風あんかけオムライス

くうみぃ
くうみぃ @cook_40165063

ふわとろがクセになる、和風味のオムライスです。作り方もかなり簡単です☆

このレシピの生い立ち
以前紹介した、「肉巻きおにぎり」で使った「しょうがの混ぜご飯」が余っていたので考えた、和風味のオムライスです。

和風あんかけオムライス

ふわとろがクセになる、和風味のオムライスです。作り方もかなり簡単です☆

このレシピの生い立ち
以前紹介した、「肉巻きおにぎり」で使った「しょうがの混ぜご飯」が余っていたので考えた、和風味のオムライスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生姜の混ぜご飯 お茶碗1杯分
  2. 【卵】
  3. 2個
  4. 豆乳 大さじ1
  5. 本だし 小さじ1/2
  6. こしょう 少々
  7. 【和風あん】
  8. 50cc
  9. 本だし 小さじ1
  10. 醤油 小さじ1
  11. しらす 大さじ2
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1/2
  13. ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    生姜の混ぜご飯は、別で紹介した「肉巻きおにぎり」のレシピを見てください。
    レシピID :18958450

  2. 2

    和風あんを作ります。
    水、本だし、醤油、しらすを鍋に入れ、一煮立ちさせます。

  3. 3

    出汁が沸騰したところで、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけます。
    ねぎは煮すぎないよう、火を止めてから入れます。

  4. 4

    卵を焼きます。
    卵に豆乳、本だし、こしょうで下味を付けます。
    フライパンに大さじ1の油を引きよく温めます。

  5. 5

    フライパンに卵を入れたら、かき混ぜながら半熟になるよう焼きます。
    お皿に盛っていたご飯の上に卵を乗せ、アンをかけます。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、出汁が沸騰しているところに入れると、だまになりません。
フライパンをよく温めてから卵を入れ、よくかき混ぜるとフワフワに焼きあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くうみぃ
くうみぃ @cook_40165063
に公開
お料理は、作るのも食べるのも大好きな働く25歳です。働く人に向けて、簡単で作り置きもできるレシピをどんどん紹介していきます。少しでもみなさんの参考になれば、うれしいです☆
もっと読む

似たレシピ