余ったカボチャの煮物で白玉団子

みゆき0101
みゆき0101 @cook_40182490

煮たら水っぽすぎてガッカリのカボチャが変身〜♪
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを見て片栗粉入れてカボチャお焼きを作ろうとしたけど、カボチャが水っぽすぎてまとまらず、手持ちの白玉粉で白玉団子にしてみました。

余ったカボチャの煮物で白玉団子

煮たら水っぽすぎてガッカリのカボチャが変身〜♪
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを見て片栗粉入れてカボチャお焼きを作ろうとしたけど、カボチャが水っぽすぎてまとまらず、手持ちの白玉粉で白玉団子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水っぽいカボチャの煮物 残り
  2. 片栗粉 適宜
  3. 白玉粉 適宜

作り方

  1. 1

    カボチャの煮物をチンして多少温め、ボウルで潰す

  2. 2

    そこに片栗粉を適宜入れて混ぜて、固まるようならそのままカボチャのお焼きにして下さいね。(レシピは他の方のを見てね)

  3. 3

    それでもまとまらない位水っぽいカボチャだったら、白玉粉を少しずつ入れて混ぜる

  4. 4

    耳たぶの硬さまでまとめて捏ねる

  5. 5

    沸騰したお湯に入れて、浮いてきたら二分待って、冷たい水にさらす。

  6. 6

    完成です。(^○^)
    柔らかめの優しい甘さの白玉団子になりました。
    きな粉かけて食べたら美味しかったですよ(≧∇≦)

コツ・ポイント

白玉粉は少しずつ入れてね。ダマで残らないようにしっかり混ぜてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆき0101
みゆき0101 @cook_40182490
に公開

似たレシピ