かぼちゃの煮物で♪かぼちゃの白玉団子。

しあわせな食卓 @cook_40035104
かぼちゃの煮物で作る、もちもちのかぼちゃの白玉団子。黄色い色も可愛いですね♪
このレシピの生い立ち
身体に優しく、可愛い色の白玉団子を作ろうと思って考えました。
かぼちゃの煮物で♪かぼちゃの白玉団子。
かぼちゃの煮物で作る、もちもちのかぼちゃの白玉団子。黄色い色も可愛いですね♪
このレシピの生い立ち
身体に優しく、可愛い色の白玉団子を作ろうと思って考えました。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、かぼちゃの煮物・煮汁を入れて、かぼちゃを潰しながらこね合わせます。
- 2
必要であれば水を加えて、生地全体がまとまり、耳たぶのやわらかさになるまでこねます。
- 3
手の平の上で10円玉くらいの大きさに丸めます。
- 4
鍋にたっぷりの水を用意して沸騰させ、その中に丸めた白玉団子を入れます。
- 5
中火にして浮き上がってからも3~4分茹で続けます。
- 6
水を入れたボウルに茹で上がった白玉団子を移し入れ、10分間冷まします。
- 7
皿に盛り付け、メープルシロップをかけて出来上がりです♪
コツ・ポイント
わたしはかぼちゃの煮物はきび砂糖とみりんと酒だけで作りますが、醤油入りの甘辛いかぼちゃの煮物で作っても醤油とメープルシロップの相性がいいので美味しく出来ると思います。かぼちゃの煮物がない方はかぼちゃを茹でたものを使用してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19023581