手羽中の柔らか煮

アポロJAL @cook_40214890
酢でサッパリのアレです。柔らかくてお肉がホロっと骨から外れますよ!調味料の分量が覚えやすくてオススメです。
このレシピの生い立ち
フリーペーパーに載っていたレシピが大体こんな感じでした。サッパリ煮はたくさんのレシピがありますが、しょっぱ過ぎず美味しかったので定番にさせてもらってます。
手羽中の柔らか煮
酢でサッパリのアレです。柔らかくてお肉がホロっと骨から外れますよ!調味料の分量が覚えやすくてオススメです。
このレシピの生い立ち
フリーペーパーに載っていたレシピが大体こんな感じでした。サッパリ煮はたくさんのレシピがありますが、しょっぱ過ぎず美味しかったので定番にさせてもらってます。
作り方
- 1
手羽中はキッチンペーパーで水分を拭き取っておく。しょうがは薄くスライス、にんにくは包丁の腹で潰す。
- 2
鍋に手羽が重ならないように並べ、しょうが、にんにく、ローリエを載せ、酒を全体に振りかけてから、ヒタヒタまで水を入れる。
- 3
沸騰するまでは強火。沸騰したら中火にして、丁寧にアクを取りながら、竹串がスッーと刺さるまで煮る。大体8分くらい。
- 4
ここで醤油とみりんを投入し、弱めの中火でフタをして10分程煮こむ。時々上下を返してまんべんなく味を染み込ませます。
- 5
味が染みたような色になってきたら、フタを取り酢を加え、火を強めて水分を飛ばしながらさらに5〜6分煮込む。
- 6
黒胡椒を振って、好みで青物やゆで卵を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
☆アクは丁寧にとりましょう。水がヒタヒタなのですくいにくい場合はなべを傾けると良いです。
☆付け合わせには、好みで茹でた葉物やブロッコリー、ジャガイモ、玉子などを添えると美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042022