♡十勝この実✿みたいなフィナンシェ♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

北海道(帯広)北の銘菓 
柳月「十勝この実」
みたくたくさん、木の実の入ったものが食べたい!!(●^o^●)

このレシピの生い立ち
「十勝この実」が大好き。でも、5個で700円。自分では、なかなか購入出来ない。o(TヘTo)
それなら、作ってみよう!!
しかも、「十勝この実」よりたくさん木の実を乗せて・・・・

♡十勝この実✿みたいなフィナンシェ♡

北海道(帯広)北の銘菓 
柳月「十勝この実」
みたくたくさん、木の実の入ったものが食べたい!!(●^o^●)

このレシピの生い立ち
「十勝この実」が大好き。でも、5個で700円。自分では、なかなか購入出来ない。o(TヘTo)
それなら、作ってみよう!!
しかも、「十勝この実」よりたくさん木の実を乗せて・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個
  1. 卵白 100g(10)
  2. バター 100g(10)
  3. 砂糖(グラニュー糖) 70g(7)
  4. はちみつ 30g(3)
  5. アーモンドプードル 80g(8)
  6. 薄力粉 40g(4)
  7. お好きなナッツ 適量

作り方

  1. 1

    バターを鍋に入れ、弱火にかけて焦がしバターを作る。(私はステンレスボールでハロゲンヒーター)

  2. 2

    小麦粉(振るわなくていい)、砂糖、アーモンドプードルを入れて、泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    卵白を入れて泡立て器でよく混ぜる。(泡立てない)

  4. 4

    はちみつを入れてよく混ぜるけど、泡立てないで下さいね。

  5. 5

    ここでオーブン180℃に温める。
    (当日焼くなら)

  6. 6

    そろそろ、バターが色付いて来るので、スプーン等で回しながら、焦がしバターがいい色になるまで待つ。

  7. 7

    バターがこげ茶になったら茶こしか振りザルににキッチンペーパーを敷いてアツアツの焦がしバターを濾しながら4に入れる。

  8. 8

    入れたらジューと音がしてアーモンドの焼けたいい匂いがします。焼けて玉になるけれど大丈夫です。

  9. 9

    バターを入れおわったら、泡立て器で泡立てないよう優しく混ぜて!!

  10. 10

    美味しくしたいので時間があるならラップして生地を半日から1日冷蔵庫で休ませて・・(私は当日にここまでして、焼くのは翌日)

  11. 11

    お好きな焼き型に生地を8分目流し込みお好きなナッツをのせる。ちなみに「十勝この実」は松の実・くるみ・かぼちゃの種の3種類

  12. 12

    180℃のオーブンで18~20分。焼き色がついたら出来上がり。(レシピ写真は
    20分)

  13. 13

    松の実、くるみ、かぼちゃの種の3種類のせです。

  14. 14

    松の実、くるみ、かぼちゃの種の他に、ひまわりの種、マカダミアナッツと欲張って5種類のせました。

  15. 15

    より美味しく食べる為には、あら熱が取れたら、ラップ等に包んで、翌日よりも2日後の方がよりしっとりなるからオススメ♪

  16. 16

    「♡春らんまん✿桜のフィナンシェ♡」はいかが?
    レシピID:19630838

  17. 17

    「♡紅茶のフィナン
    シェ♡」はいかが?
    レシピID:19629742

  18. 18

    「♡フィナンシェ♡」はいかが?
    レシピID:19629742

  19. 19

    「♡コーヒーフィナンシェ♡」はいかが?
    レシピID:19656909

コツ・ポイント

卵白・バター・砂糖・はちみつ・アーモンドプードル・小麦粉の比率は
10:10:7:3:8:4です。
木の実の量は、お好みで・・・
生地は、時間なければ寝かさなくてもいいですよ。
乾燥を防ぐ為にラップ等で包むといいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ