ひき肉と玉ねぎだけで★臭わない焼き餃子♪

n◆k
n◆k @cook_40040237

具は豚ひき肉と玉ねぎだけ♪味噌でしっかり味付けした、少し和風な餃子です★タレ無しで香味野菜を添えました(*´ω`*)

このレシピの生い立ち
餃子が大好きなのですが、野菜のみじん切りが意外と大変だったり、匂いが気になったり…。定番は肉控えめ&野菜たっぷりの餃子(ID:18868590)ですが、気楽に作りたい時や出かける予定がある時用の餃子を、普段とは少し違った味付けで作ってみました☆

ひき肉と玉ねぎだけで★臭わない焼き餃子♪

具は豚ひき肉と玉ねぎだけ♪味噌でしっかり味付けした、少し和風な餃子です★タレ無しで香味野菜を添えました(*´ω`*)

このレシピの生い立ち
餃子が大好きなのですが、野菜のみじん切りが意外と大変だったり、匂いが気になったり…。定番は肉控えめ&野菜たっぷりの餃子(ID:18868590)ですが、気楽に作りたい時や出かける予定がある時用の餃子を、普段とは少し違った味付けで作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ20個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. ◎味噌 大さじ2弱
  4. ◎日本酒 小さじ2
  5. ◎醤油 小さじ1/2
  6. おろししょうが 少々
  7. ◎塩、こしょう、一味唐辛子 各少々
  8. 片栗粉 大さじ1と1/2
  9. ごま 小さじ2
  10. 餃子の皮(大判) 20枚
  11. サラダ油、ごま 適宜
  12. 大葉みょうが お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗いみじん切りにしておく。タネを作るボウルに◎を入れていき、よく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    (1)のボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまでしっかりとこねる。なめらかになったら玉ねぎと片栗粉も加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    最後にごま油を加えてよく混ぜ合わせたら、具を4等分にし、それぞれ5個ずつになるように皮で包んでいく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し餃子を並べて焼き、薄く焼き色が付いたら湯1/2カップを加えて蓋をし、火を弱めて蒸し焼きにする。

  5. 5

    皮が透き通り、具が透けて見えたら蓋を取り、水分を飛ばす。鍋肌からごま油を垂らし、火を強めてパリッと香ばしく焼き付ける。

  6. 6

    皿に盛り付け、お好みで千切りして水にさらした大葉や、薄切りにしたみょうが等を添えて出来上がり♪

  7. 7

    添える野菜は、他にしょうがや万能ねぎなど。ニラもニンニクも入らないので、風味の強い香味野菜がオススメです♪

  8. 8

    《具が余ったら》餃子を焼き終わったフライパンで炒めて、レタスに包んだり、ご飯にのせたり♪焦げた味噌の風味がGood☆

コツ・ポイント

大判の皮(使用したのは直径9.5cmくらい)が無ければ、枚数を増やしてください。味噌は豆板醤やコチュジャンをブレンドしても♪玉ねぎが大きめの場合は、半分〜3/4個くらいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
n◆k
n◆k @cook_40040237
に公開

似たレシピ