簡単絶品・オマール海老の汁(ストック用)

オマール海老の頭と香味野菜を焼いて、白だしで煮て作る海老汁です。沢山できるので冷凍ストックしておくととっても便利です。
このレシピの生い立ち
イタリアンのシェフから教わったレシピをアレンジ(家庭用調味料・アメリケーヌソース→海老汁)しました。
簡単絶品・オマール海老の汁(ストック用)
オマール海老の頭と香味野菜を焼いて、白だしで煮て作る海老汁です。沢山できるので冷凍ストックしておくととっても便利です。
このレシピの生い立ち
イタリアンのシェフから教わったレシピをアレンジ(家庭用調味料・アメリケーヌソース→海老汁)しました。
作り方
- 1
海老の殻を外してキッチン鋏で1/3にカットする。
- 2
ボウルに日本酒を入れて、残りの頭の味噌を洗い落とす。
- 3
玉葱は皮を剥き粗微塵に切る。セロリも粗微塵に切る。
- 4
フライパンを中火で温めて、オリーブオイルを入れ、3の野菜を炒めてから、大きめの鍋に入れる。
- 5
フライパンを中火で温めて、海老を入れて、カラカラになるまで炒めてから、ブランデーを振りかけて、4の鍋に入れる。
- 6
5の鍋に、2のボウルの中身と水と◆の調味料を入れて、20分ほど煮込みながら、めん棒などで海老の頭を押し潰す。
- 7
ボウルにザルを置き、海老をお玉一杯ずつ入れて、すりつぶしなから海老のエキスを搾り取る。
- 8
6の鍋の中身をザルで濾しながらボウルにすべて入れる。鍋を水洗いしてから、より細かいザルで濾しながら鍋に戻す。
- 9
8の鍋をひと煮立ちさせて、◆の調味料を入れて、20分ほど煮込んだら出来上がり♪
- 10
調理例①>アメリケーヌソース(レシピID:18916190)
- 11
調理例②>二番出汁の味噌汁(レシピID:18939243)
- 12
調理例③>ニョッキの海老クリームソース和え(レシピID:18941539)
コツ・ポイント
出来上がった汁の中に、海老の殻が残らないようにすることです。また、残った海老殻から二番出汁(レシピID:18939243)が取れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
海老の殻だけ!絶品トマトクリームパスタ 海老の殻だけ!絶品トマトクリームパスタ
今まで捨てていた海老の頭と殻、なんてもったいない事してたんでしょう。無駄にしてた海老さんに捧げるレシピ。 ZenTofu -
-
-
簡単★鴨のリエット♪ 簡単★鴨のリエット♪
切れ端のようなクズ鴨で出来るので本格的なのにとっても経済的♪又、こちらは豚肉でも応用できるので覚えておくと便利です!又、保存も長くできるのでとっても便利ですよSally'sTable
その他のレシピ