簡単★鴨のリエット♪

Sally'sTable @cook_40024682
切れ端のようなクズ鴨で出来るので本格的なのにとっても経済的♪又、こちらは豚肉でも応用できるので覚えておくと便利です!又、保存も長くできるのでとっても便利ですよ
簡単★鴨のリエット♪
切れ端のようなクズ鴨で出来るので本格的なのにとっても経済的♪又、こちらは豚肉でも応用できるので覚えておくと便利です!又、保存も長くできるのでとっても便利ですよ
作り方
- 1
鴨とセロリ、玉ねぎは適当な大きさにカットしておく。それをバットに入れ白ワインとローリエ、塩コショウと共に30分程マリネする。
- 2
①のセロリと玉ねぎはみじん切りにし、残りの①の材料と共に圧力鍋に入れたらヒタヒタになるぐらいの水を注ぎ鴨が崩れるぐらいまで煮込む。(途中ブーケガルニは取り除く)煮ている際水が足りない様であれば継ぎ足してください★普通の鍋でもOK。普通の鍋なら約2~3時間
- 3
②の肉が崩れてホロホロになってきたら水分を飛ばすようにして煮る。更にここで塩と粗引き黒胡椒で味を整える。★煮込む際のコツとしては脂でゆっくりと煮るように。
- 4
③をすり鉢で軽くあたるかフォークで肉をほぐすようにしてなじませます。(フードプロセッサーですと細かくなりすぎるので使用する際は軽くかけてください)
- 5
④を容器に入れ冷まして完成!カリッと焼いたバケットと共に食してください♪
コツ・ポイント
鴨は脂が多いためあえてラードを用意しなくても構いません。(脂の少ない鴨であれば別で鴨の脂かラードを用意)
但し、たっぷりのラードで表面を覆い空気を遮断すると更に長く保存できますので必要であれば脂を付け足して調理してください。
似たレシピ
-
-
-
仏ヴァンデ産 鴨首ツルのコンソメスープ 仏ヴァンデ産 鴨首ツルのコンソメスープ
たまには、本格的なコンソメスープを引いてみませんか?圧倒的な違いは、旨みそのものが上品で雑味が少ない、脂が出ない! 井手勝茂 -
簡単絶品・オマール海老の汁(ストック用) 簡単絶品・オマール海老の汁(ストック用)
オマール海老の頭と香味野菜を焼いて、白だしで煮て作る海老汁です。沢山できるので冷凍ストックしておくととっても便利です。 ペチペチペーチ -
-
-
-
【作り置き】あると便利な簡単トマトソース 【作り置き】あると便利な簡単トマトソース
自宅でも簡単に本格的なトマトソースが作れます!コレさえあれば、ピザソースやパスタの温でも冷でもすぐに作れてとっても便利! タワまん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412437