
あったまる!豚バラのゴボウ巻きのスープ煮

クックNP9ADL☆ @cook_40215365
豚バラでも、おいしいだしがでてくれます!和風と洋風の間くらいの味付けで、ほっこりできるスープ煮です。
このレシピの生い立ち
太いゴボウがあったので、主役で食べれるスープを作りました。
あったまる!豚バラのゴボウ巻きのスープ煮
豚バラでも、おいしいだしがでてくれます!和風と洋風の間くらいの味付けで、ほっこりできるスープ煮です。
このレシピの生い立ち
太いゴボウがあったので、主役で食べれるスープを作りました。
作り方
- 1
ゴボウの皮をむき、3~4センチ幅に切って水に浸して灰汁抜きします。太くない場合は何本かをまとめて巻きます。
- 2
ナスとトマトを準備します。ナスは長めの細切り、トマトは4つに割合さらに半分に切って、8等分にします。
- 3
豚バラを広げて、片栗粉をまぶします。広げられるもの、広げられないもの組み合わせて、ゴボウが巻けるぐらいの幅にします。
- 4
1のゴボウを3の豚バラでくるくると巻き、中火ぐらいに熱したフライパンに油をしき、巻き終わりを下にして焼きます。
- 5
焼き色がついたら、全体に焼き色をつけるよう焼きます。その間にナスを入れて少し炒めておきます。
- 6
お肉に焼き色がついたら、★の水を入れ、残りの★も全て投入します。
- 7
沸騰したら、味見し、味が足りなければ塩で調整し、トマトも入れて煮込みます。
- 8
ゴボウに火が通れば完成です。豚肉、ゴボウのだしがよくでて、ほっこりスープになります。
コツ・ポイント
ゴボウは柔らかめが美味しいです。最後にパクチーを添えても、おいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
じゃが芋と豚バラのキムチスープ煮 じゃが芋と豚バラのキムチスープ煮
おいしいじゃが芋を北海道から頂いたので(^-^)料理の本を参考に作りました!韓国風スープ作りました!とってもおいしかったです!! monemaruku -
-
-
キャベツと豚バラの簡単♡スープ煮♪ キャベツと豚バラの簡単♡スープ煮♪
春キャベツが美味しい季節♡キャベツと豚バラをミルフィーユにして市販のうどんスープに生姜をチョイ足ししたスープで煮ました♡ 弓張り月 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19048654