節句のお祝い事などに♥️洋風なます

❤のんmama❤
❤のんmama❤ @cook_40164534

お祝い事、節句やお食い初めに見映えのする一品を作りたくて作ってみました!
このレシピの生い立ち
子供のお祝い事に何か見栄えのするものがないかと思って作りました!(*^^*)

節句のお祝い事などに♥️洋風なます

お祝い事、節句やお食い初めに見映えのする一品を作りたくて作ってみました!
このレシピの生い立ち
子供のお祝い事に何か見栄えのするものがないかと思って作りました!(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分《1人5個、2人分で10個》
  1. 太めの大根 2㎝ほど(とても薄く輪切りで10枚分)
  2. 細めの人参 2㎝(とても薄く輪切りで10枚分)
  3. 穀物酢 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1
  5. お刺身用サーモン 10切れほど
  6. QBBベビーチーズ 2.5個
  7. 大葉 2.5枚
  8. みつば 10本
  9. 柚子の皮 1㎝角を10個

作り方

  1. 1

    大根、人参は皮を剥いて、出来る限りの薄く輪切りを10枚切る。

  2. 2

    穀物酢に砂糖を入れてしっかり混ぜ、砂糖が溶けたら1を入れて10分ほど漬け込む。

  3. 3

    大葉は1/4に切る。
    QBBチーズも薄く1/4に切る。

  4. 4

    三つ葉は、水洗いしてからお皿に入れてラップをし、600wで20秒ほど様子を見ながら火を通す。葉の部分と茎とに分ける。

  5. 5

    柚子の皮は、1㎝角に少し切り込みを入れておく。

  6. 6

    大根を1枚広げて、その上に大葉、チーズ、サーモンの順に乗せ大根を半分に折り畳む。

  7. 7

    折り畳んだ大根を、三つ葉の茎の部分を使って切れないように結ぶ。

  8. 8

    結んだあとで、三つ葉の葉の部分と人参を結んだ部分に入れ込む。
    柚子も、切り口を三つ葉の結んだ部分に挟み込む。

コツ・ポイント

太めの大根を薄く輪切りにできることです!(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤のんmama❤
❤のんmama❤ @cook_40164534
に公開
社員食堂で栄養士してました★その時のレシピも出します!(*^^*)
もっと読む

似たレシピ