焼きこうや豆腐のキノコあんかけ

卯月のうさぎ2014
卯月のうさぎ2014 @cook_40064634

厚揚げみたいに焼いたこうや豆腐に、とろとろキノコあんをたっぷりかけて、食卓でくずしながらいただきます(๑´ڡ`๑)ウマイ
このレシピの生い立ち
新あさひ豆腐は、もどすのが簡単に出来るようになったので、これを活かしたレシピを試行錯誤しながら考えてみました。

焼きこうや豆腐のキノコあんかけ

厚揚げみたいに焼いたこうや豆腐に、とろとろキノコあんをたっぷりかけて、食卓でくずしながらいただきます(๑´ڡ`๑)ウマイ
このレシピの生い立ち
新あさひ豆腐は、もどすのが簡単に出来るようになったので、これを活かしたレシピを試行錯誤しながら考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こうや豆腐(新あさひ豆腐 2個
  2. だし汁(水2c+出しの素小さじ1) 2カップ
  3. 1個
  4. サラダ油 大さじ1
  5. あん
  6. えのきだけ 小1パック
  7. しめじ 1/2パック(約50g)
  8. 人参 4cm
  9. 桜えび(干しあみえび 5g
  10. 万能ねぎ(小口切り) 適宜
  11. ●醤油 大さじ1
  12. ●みりん 大さじ1
  13. ●砂糖 小さじ1
  14. ●水 1カップ
  15. 片栗粉 大さじ1/2(大さじ1/2の水で溶く)
  16. サラダ油(炒め用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    だし汁にこうや豆腐をつけ、少し柔らかくなったら取り出して4等分に切る。

  2. 2

    ①の耐熱容器に戻し入れ電子レンジで軽くラップかけ600w2分加熱する。
    そのまま冷ましてよくもどす。

  3. 3

    えのきだけは石づきを取り半分の長さに切る。しめじは石づきを取ってほぐす。人参は千切りにする。

  4. 4

    ボールに卵を溶きほぐし、②のこうや豆腐をきつく絞って入れ、卵液を十分含ませる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1をあたため、④のこうや豆腐を弱めの中火で四方八方返しながら十分焼く。
    焼けたらとり出す。

  6. 6

    中までふっくら厚揚げみたいに焼けるのがベスト。
    *これを大根おろしとポン酢醤油で食べても美味しい(^^)

  7. 7

    ⑤のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、油大さじ1/2を熱し人参を炒め、しんなりしたらキノコ、桜エビも炒める。

  8. 8

    あんの調味料●印を加え3~5分程度煮て、いったん火を止め、水溶き片栗粉をかき混ぜながら入れ再び火をつけ、とろみをつける。

  9. 9

    器にこうや豆腐を盛り、あんをかけ、葱を散らして完成!

  10. 10

    今回、こちらの新あさひ豆腐を使用しました。

コツ・ポイント

②のこうや豆腐を加熱もどし時は、水でなく必ず出し汁でしてください。
あんはトロトロするくらいが良いので煮汁を煮詰めすぎないように火加減に注意してください。
片栗粉は入れる直前に水でよく溶いて、だまにならないように少しずつ入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
卯月のうさぎ2014
に公開
2014年6月23日MYキッチン開設(≧▽≦)食べることが大好きな万年ダイエッターのアラカンですw主人が会社を定年退職して、祖父が残してくれた田畑で本格的に農業を始めました。それまでの家庭菜園とは比べものにならない野菜の収穫量。産直市や青果市場に出荷できない屑野菜をもったいない星人な私は捨てることが出来ず、クックパッドを参考にして日々消費しています。皆様、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ