簡単!和風味♫ 白菜でロールキャベツ風!

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

白菜で作る、ロールキャベツ風の一品です(^-^)♪
さっぱり簡単、和風スープで!!
このレシピの生い立ち
コンビニおでんの、ロールキャベツを見て、食べたくなったので!!
安かった白菜で、和風のロール白菜にしました(*^-^*)♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. 白菜 4枚
  2. タネの材料
  3. 鶏ひき肉 200g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 2分の1個分
  5. 白菜の芯のみじん切り 切り取った分
  6. パン粉 大3
  7. 生姜すりおろし(チューブでもOK) 少々
  8. 胡椒 少々
  9. 1摘み(1g)
  10. 煮汁の調味料
  11. 2カップ
  12. 昆布 1枚
  13. 大3
  14. みりん 大2
  15. 醤油 大1
  16. 2摘み(2g)
  17. だしの素 2袋(8g)

作り方

  1. 1

    玉ねぎの半分はみじん切りにして皿に乗せ、ラップをしてレンジ600w2分チンして冷ます。

  2. 2

    玉ねぎの残り半分は、薄くスライスする。

  3. 3

    白菜は洗って、芯の厚い部分は削ぐ。

  4. 4

    白菜の削いだ芯は、みじん切りにして、タネの材料に加える。

  5. 5

    白菜を皿に乗せて、ラップをし、レンジ600wで5分チンする。

  6. 6

    ボウルに、タネの材料を入れて、よく捏ねる。

  7. 7

    白菜を広げて、タネを4等分にして芯の端に、丸めて乗せて巻いていく。

  8. 8

    白菜の両端を、内側に差し込んで止める。

  9. 9

    鍋に水と調味料と昆布を入れ、ロール白菜、玉ねぎのスライスを入れて火にかける。

  10. 10

    沸騰したら、弱火にして、20分煮る。

コツ・ポイント

白菜の芯の、分厚い部分は軽く削いでから、タネをまいて下さい!

白菜でくるくると巻いたら、横から端の白菜を差し込むと、煮るときに崩れません!!
沸騰したら、弱火で煮込んでください^^♫

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ