ひよこ豆のトマト味煮込み☆トルコ

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503

トルコ語でノフットと呼ばれるひよこ豆。ほくほくの食感で美味しいです。ご飯との相性も良いです。

このレシピの生い立ち
トルコ人の義母のレシピ。
義母はお肉は骨付きの牛肉か羊肉を使います。
全部煮込んでから最後、お皿に盛る前に肉を骨から削ぐように切り落とし、一口大にしてひよこ豆の上にのせます。

ひよこ豆のトマト味煮込み☆トルコ

トルコ語でノフットと呼ばれるひよこ豆。ほくほくの食感で美味しいです。ご飯との相性も良いです。

このレシピの生い立ち
トルコ人の義母のレシピ。
義母はお肉は骨付きの牛肉か羊肉を使います。
全部煮込んでから最後、お皿に盛る前に肉を骨から削ぐように切り落とし、一口大にしてひよこ豆の上にのせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 乾燥ひよこ豆 1カップ
  2. 牛肉 200g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. トマトペースト 大さじ1弱
  6. 適量

作り方

  1. 1

    前日の夜にひよこ豆を水を浸しておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。牛肉は1,5cm角くらいに切っておく。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルを入れ、牛肉の色が変わり、牛肉から出た水分が無くなるまで炒める。玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。

  4. 4

    トマトペーストを加え、軽く炒めたら水気を切ったひよこ豆を加える。ひよこ豆の上5cmくらいまでお湯を加え、蓋をする。

  5. 5

    圧力がかかったら弱火にして約25分煮る。
    自然に圧力が抜けるのを待つ。
    ひよこ豆が柔らかくなったら出来上がり。

  6. 6

    追記1
    普通の鍋で煮る場合
    行程4までは同じ。中火でコトコト、豆が柔らかくなるまで煮てください。

  7. 7

    追記2
    付け合わせのピラフは「米とリゾーニのピラフ」がおススメ。
    ID:18964680

コツ・ポイント

※煮る時間は圧力鍋や豆によって変わってくるので目安です。
※水煮を使う場合は行程6追記の普通の鍋で煮る場合を参照してください。煮る時間は豆の様子を見ながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックYS50
クックYS50 @cook_40154503
に公開
トルコ在住です。トルコ人の親戚や友人から教わったレシピは家庭料理なので結構適当な分量です。お料理、お菓子、パン作り、どれもおよその分量で細かいことはあまり気にせずに楽しく作っています。レシピには日本でも作れそうなものを載せていこうと思います。実際に使っているのは、小麦粉→中力粉、バター→無塩バター、砂糖→グラニュー糖、トマトペースト→サルチャです。
もっと読む

似たレシピ