道産粉で☆豆乳仕込みのノンオイルシフォン

豆乳で仕込むことで弾力ある仕上がりに!油不使用のあっさりシフォン♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルシフォンの指令を受けて。研究の結果、牛乳でも作れましたが豆乳の方が弾力が残ってふんわり仕上がりました!翌日のしっとり感も豆乳に軍配が。シフォンってヘルシーそうに見えて意外と油が入りますよね?ノンオイルでこの仕上がりなら心も大満足♪
道産粉で☆豆乳仕込みのノンオイルシフォン
豆乳で仕込むことで弾力ある仕上がりに!油不使用のあっさりシフォン♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルシフォンの指令を受けて。研究の結果、牛乳でも作れましたが豆乳の方が弾力が残ってふんわり仕上がりました!翌日のしっとり感も豆乳に軍配が。シフォンってヘルシーそうに見えて意外と油が入りますよね?ノンオイルでこの仕上がりなら心も大満足♪
作り方
- 1
【下準備】①☆の材料を合わせてふるっておく②卵白を冷やしておく③オーブンを170℃に予熱する。
- 2
卵黄に砂糖Aを加え、白っぽくなるまでしっかり泡立てる。
- 3
無調整豆乳を②に少しずつ加え、ひきのばす。
- 4
合わせてふるった☆の粉類を加えダマにならないようしっかり馴染ませる。
- 5
別のボウルに卵白と砂糖Bでメレンゲを立てる。ピンと角が立ち艶のある状態にする。
- 6
④の卵黄生地に⑤のメレンゲの1/3程度を加え、ホイッパーでざっくり合わせる。
- 7
残りのメレンゲを加え、ムラがなくなるまで混ぜ合わせる。ゴムべラで下から生地をすくうように混ぜ50回くらい。
- 8
17cmのシフォン型に生地を入れる。
- 9
型の両側に手を当て、ゆするようにして表面を均す。
- 10
竹串で円を描くように生地をかき混ぜると、キメが均一になりますよ*^^*
- 11
もう一度ゆすって生地を均し、170℃に予熱したオーブンに入れて35~40分焼成する。
コツ・ポイント
卵の大きさによって生地状態が少し変わります。(キッチリ計量するなら卵黄50g、卵白105gがオススメです)オイルが入らないので大きな気泡(穴の原因)が残りがち。メレンゲはしっかり混ぜましょう!竹串のひと手間で仕上がりが良くなります。
似たレシピ
-
-
ノンオイル全卵使用の豆乳バナナシフォン ノンオイル全卵使用の豆乳バナナシフォン
オイルの代わりに豆乳でしっとりもっちり仕上がります。全卵使用で卵黄が余りません。ダイエットシュガー使用でさらにヘルシー♪ぷりんぱ
-
-
-
-
-
-
抹茶と豆乳のシフォンケーキ(ノンオイル) 抹茶と豆乳のシフォンケーキ(ノンオイル)
ノンオイル&ノンシュガー、全卵使用のあっさりシフォンです。しゅわしゅわっという音とふわふわの食感がたまりません♪ さとみ-satomi -
-
-
その他のレシピ