バナナシフォンケーキ

バナナを入れることにより、しっとりとしたシフォンケーキに仕上がります。
洗い物が少なく道具は最小限に!
このレシピの生い立ち
バナナがたくさんあったから
バナナシフォンケーキ
バナナを入れることにより、しっとりとしたシフォンケーキに仕上がります。
洗い物が少なく道具は最小限に!
このレシピの生い立ち
バナナがたくさんあったから
作り方
- 1
卵黄3個
砂糖20g
大きめのボウルへ入れる - 2
卵白は4個分(しっかり冷えたもの)
メレンゲを作るので大きめのボウルに入れておく - 3
小さめのボウルに
砂糖40g
コーンスターチ5g
計量して泡立て器で混ぜておく
(ふるう代わり) - 4
サラダ油50g
計量しておく - 5
小さめのボウルに
バナナ1本と
牛乳40gを入れフォークで
バナナをしっかり潰しておく - 6
薄力粉85g
BP2.5g
小さめのボウルに計量
泡立て器で混ぜておく
(ふるいの代わり) - 7
湯銭用のお湯を沸かし始める
- 8
卵白に
レモン汁1〜2滴を加え
③(砂糖とコーンスターチ)を
3回くらいに分け加えながら
メレンゲを作る
泡立てすぎない - 9
湯銭の用意
同じ大きさのボウルにお湯を入れ
手拭いなどをかませておく - 10
①の卵黄を湯銭にかけ
もったりするまで泡立てる
(砂糖が溶けたら湯銭から外しても
オッケー - 11
もったりさせた卵黄の中に
バナナ牛乳とサラダ油を
2〜3回にわけさらによく混ぜる - 12
⑩の卵黄に
⑥の薄力粉とBPを一度に入れ
泡立て器で粉っぽさがなくなるように混ぜる - 13
オーブンを170度に余熱スタート
- 14
12の卵黄に
メレンゲを1/3入れゴムベラで切るように混ぜ、残りのメレンゲを加えたらざっくりと切るように混ぜる - 15
型に高い位置から流し入れ
(写真よりもっと高く)
台に数回落とし空気を抜く - 16
オーブン170度で40分
- 17
焼き上がったら逆さまにして
コップなどの上に置く - 18
粗熱が冷めたら、
ビニール袋にすっぽり入れて
完全に冷めるまで待つ - 19
パレットナイフを
生地と型の間に差し込み
型から出す
似たレシピ
-
しっとりふわふわ バナナシフォンケーキ しっとりふわふわ バナナシフォンケーキ
これ以上ないくらいしっとり&ふわふわに仕上がるバナナシフォン。それにホイップした生クリームとキャラメルソースをトッピングしたら幸せなティータイムの始まりです♪ ゆきらいん -
-
-
-
-
-
完熟バナナで♡バナナシフォンケーキ 完熟バナナで♡バナナシフォンケーキ
バナナを買っても1房食べきれず完熟になってしまうので、シフォンケーキにします。子どもに人気のシフォンケーキです♡ わたたんの台所 -
-
-
-
-
その他のレシピ