大根ステーキ!大根好きなら絶対作ってね!

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

大根が美味しい時期。簡単で子供でも食べやすい大根ステーキです。お酒のあてにもなります。大根メニューの一品に追加してね。
このレシピの生い立ち
大根の美味しい時期になり、1本の大根の活用はおでん、大根サラダ、おろし和えなどいろいろありますが、しっかりお肉やフライ物の添えのおかずとして、簡単で美味しい大根メニューを追加してみました。アレンジもきき洋風にもなるので2種類が楽しめます。

大根ステーキ!大根好きなら絶対作ってね!

大根が美味しい時期。簡単で子供でも食べやすい大根ステーキです。お酒のあてにもなります。大根メニューの一品に追加してね。
このレシピの生い立ち
大根の美味しい時期になり、1本の大根の活用はおでん、大根サラダ、おろし和えなどいろいろありますが、しっかりお肉やフライ物の添えのおかずとして、簡単で美味しい大根メニューを追加してみました。アレンジもきき洋風にもなるので2種類が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根ステーキ8枚分
  1. 大根 10㎝
  2. ごま油(炒め用) 小さじ1
  3. たれの材料
  4.  醤油 大1
  5.  砂糖 大1
  6.  酒 大1/2
  7.  みりん 大1
  8.   大1と1/2
  9. 白ごま 大1

作り方

  1. 1

    1.大根10㎝ぐらいを8枚に切る。一枚ずつ真ん中に(十)の切り込みをいれる

  2. 2

    2.フライパンにごま油をいれて、1の大根を中火の弱火で両面焼く。透明感がでて少し焼き目がついたらタレを入れて絡める

  3. 3

    3.焦げ付かないように注意する。たれを入れる時、タレがはねるので一度火を止めて入れ、再び火をつけ弱火で絡めるとよい。

  4. 4

    4.お皿に盛りごまをかける

コツ・ポイント

タレが少ない上、フライパンが熱いので、タレが飛び散り危ないので一度火を止めて、たれを入れる。予熱でも充分タレはからむが、調味料に酒、みりんが入るので、アルコールをとばすため再度弱火で絡める。洋風にするならチーズをのせてとろければできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ