これなら簡単~!ロールパンの成形方法☆

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

パン生地をピザを作る時のように薄くのばし、包丁で切ってから巻いていくだけ!
ウィンナー・ハム・チーズなど巻いても美味♪

このレシピの生い立ち
ロールパンを作ろうと思っても、しずく型に成形するのが難しいなぁ~と…。
売っているパンをよく見てみると、パン生地の断面が切ったまま成形しているように見えたものもあったので、クロワッサンの成形をヒントにして丸いパン生地を切って作ってみました♪

これなら簡単~!ロールパンの成形方法☆

パン生地をピザを作る時のように薄くのばし、包丁で切ってから巻いていくだけ!
ウィンナー・ハム・チーズなど巻いても美味♪

このレシピの生い立ち
ロールパンを作ろうと思っても、しずく型に成形するのが難しいなぁ~と…。
売っているパンをよく見てみると、パン生地の断面が切ったまま成形しているように見えたものもあったので、クロワッサンの成形をヒントにして丸いパン生地を切って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お気に入りのパン生地でお試し下さい♪
  2. 【参考パン生地】…(ID:19059980
  3. 強力粉 150g
  4. 砂糖 10g
  5. 2g
  6. バター(有塩) 25g
  7. 30g
  8. 牛乳 70cc
  9. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    一次発酵が終わったお好みのパン生地を、きれいな面が出るように丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
    (ベンチタイム)

  2. 2

    ※使用するパン生地の分量が多い場合は、1の工程で2等分や3等分にしてから丸め、ベンチタイムをとってください。

  3. 3

    1のパン生地の上下をひっくり返し、きれいな面が下になるように置く。

  4. 4

    3のパン生地を、麺棒を使って直径25cm位の丸い形で、厚さ5~7mm位にのばす。

  5. 5

    3のパン生地を、包丁を使って放射線状に等分になるように、お好みの大きさに切る。

  6. 6

    ※等分する数が多くなるほど、出来上がりが小さくて可愛いロールパンになります。

  7. 7

    切った4のパン生地の幅の広いほうからくるくる巻いていく。

  8. 8

    巻き終わりのにパン生地が合わさった所を、指でつまんで閉じる。

  9. 9

    8のパン生地を、とじ目が底になるように置く。

  10. 10

    ※この成形方法で作るパンレシピ
    『卵と牛乳♪簡単成形☆朝食ランチロールパン』
    ID:19048555

  11. 11

    『卵と牛乳♪簡単成形!ウィンナーロールパン』
    ID:19051702

  12. 12

    『この成形って簡単!塩パン(塩ロールパン)』
    ID:19022229

コツ・ポイント

成形する大きさや、焼く温度・焼く時間は、お好みに合わせて調節してください。
(※私の場合、焼く温度は180℃・焼く時間は12~13分で作っています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ