ソフトな食感❤杏仁豆腐

❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132

材料分量覚えやすくてお手軽な杏仁豆腐風♡
このレシピの生い立ち
ゼリー系のお菓子は砂糖(上白糖)をとてもたくさん使います。そのため上白糖に替えて甘味料を使いますが、すべての分量を甘味料にせず部分的に上白糖も使います。もちろん全て砂糖でも作れます。

ソフトな食感❤杏仁豆腐

材料分量覚えやすくてお手軽な杏仁豆腐風♡
このレシピの生い立ち
ゼリー系のお菓子は砂糖(上白糖)をとてもたくさん使います。そのため上白糖に替えて甘味料を使いますが、すべての分量を甘味料にせず部分的に上白糖も使います。もちろん全て砂糖でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 300g
  2. 生クリーム 30g
  3. ✿甘味料 20g
  4. (砂糖なら 40g)
  5. ゼラチン 5g
  6. 40g
  7. アーモンドエッセンス 3滴くらい
  8. シロップ
  9. ポットのお湯 100cc
  10. 上白糖 30g
  11. 飾り(なくても良い)
  12. 粉寒天 2g
  13. 200cc
  14. 甘味料 15g
  15. (砂糖なら 30g)
  16. 食紅(赤・緑) 少々

作り方

  1. 1

    ❀のゼラチンをふやかしておく。
    鍋に✿の材料を入れて弱火にかけ人肌程度に温める。

  2. 2

    ふやかしたゼラチンをレンジで20~30秒温めて溶かす。
    ✿の鍋に入れてよく混ぜる。
    アーモンドエッセンスで香りを付ける。

  3. 3

    型に流し入れて冷やして固める。
    後でシロップを注ぐ分を考えてあまりいっぱいにしないように注ぎます。
    写真は2倍量です。

  4. 4

    シロップの材料を混ぜてシロップを作り冷蔵庫で冷やしておく。ポットのお湯を使うと砂糖が溶けやすいです。

  5. 5

    上に乗っている飾りを作る場合は、分量を全て鍋に入れて煮立たせて寒天を溶かし、2つのボールに分けて入れます。

  6. 6

    それぞれのボールに食紅で色を付けてから平らな型に流して冷蔵庫で冷やし固めます。寒天なので常温でも固まりますが。

  7. 7

    固まったら型で抜きます。

  8. 8

    たくさんできるので余ったらタッパーで保存して何かに飾りましょう♡

  9. 9

    ゼリーが固まったら、飾りを乗せてシロップをそっと注いで出来上がりです♡

  10. 10

    ※シロップの一部を甘味料に替えても可
    甘味料 10g
    砂糖  10g

  11. 11

    母の通う整形外科に置いてあるこのようなクッキングカードのレシピをより簡単にアレンジしてよく作っています!

コツ・ポイント

使用甘味料はシュガーカット。カロリーゼロではなく少々カロリーもあるタイプです。
ゼリーは甘さ控えめで、甘いシロップで美味しく食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132
に公開
孫活に憧れるアラ還主婦で〜す。実母を介護中。子供は姉と弟の二人で、社会人です。どうぞよろしくお願いします※レシピは常時見直しをしています※初心者さん向けレシピは、料理ビギナーの娘の為細かく記載しています
もっと読む

似たレシピ