アボカド&海老のちらし寿司

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

今年は市販の味付けしいたけを使って、干し椎茸を戻す手間と味付けを簡素化して、アボカドを使ったちらし寿司にしました!
このレシピの生い立ち
便利な市販の味付け済みの食材を使うことで、手間も時間も省けてお祝い寿司を作ることが出来ました!

ちらし寿司は、懐かしい母の味なので、これからも作り続けたいと思います!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 卵(L) 2個
  3. 味付けしいたけ 1袋
  4. にんじん 1/4本
  5. 油揚げ 1枚
  6. しょうゆ☆ 小さじ2
  7. すしのこ 大さじ2
  8. 錦糸卵用 ★砂糖 小さじ1
  9. 錦糸卵用 ★塩 小さじ1/3
  10. アボカド 1/2個
  11. えび(ボイル済) 8尾
  12. きざみ海苔 適宜
  13. 甘酢しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    こちらを使います!

  2. 2

    米を洗って、ザルにあけ10分おく。すしめしのメモリに水の分量を合わせて炊飯する。

  3. 3

    油揚げ→縦半分に切って細切りにし、熱湯をかけ油抜きをする。にんじん→3㌢に切って細切りにする。

  4. 4

    鍋に味付けしいたけ、にんじん、油揚げを入れ水50~100cc としょうゆ☆を加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。

  5. 5

    卵を溶きほぐして、調味料★を加えてよく混ぜ、薄焼きたまごを焼いて錦糸たまごを作る。

  6. 6

    すしのこですし飯を作り、4の具を加え切るようにすし飯をほぐす。

  7. 7

    すし飯を器に移し、錦糸たまご、他の食材を飾る。

コツ・ポイント

味付けしいたけは、甘めに煮てあるので、砂糖は使いませんでした!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、本当に私の励みになってます!シニア世代向けのお料理を投稿していきたいと思ってます
もっと読む

似たレシピ