☆食べるスープ☆ ミネストローネ

だっふぃー0513
だっふぃー0513 @cook_40060854

お野菜いっぱい!
「飲む」というより「食べる」スープです♪
このレシピの生い立ち
1杯でたくさんの野菜が摂れるスープを作りたかったので☆
細かい千切りにすることで、具だくさんのスープができました。
また、細かく切ることで煮込み時間短縮にもなるし、具材の旨みもスープに溶けやすいと思います♪

☆食べるスープ☆ ミネストローネ

お野菜いっぱい!
「飲む」というより「食べる」スープです♪
このレシピの生い立ち
1杯でたくさんの野菜が摂れるスープを作りたかったので☆
細かい千切りにすることで、具だくさんのスープができました。
また、細かく切ることで煮込み時間短縮にもなるし、具材の旨みもスープに溶けやすいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 玉ネギ 1個
  2. ニンニク 2片
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 中2個
  5. キャベツ 1/4個
  6. コーン缶(ホール) 1缶
  7. ベーコン 100g
  8. トマト水煮缶 1缶(400g)
  9. コンソメ 2個

作り方

  1. 1

    ●玉ネギと人参
     細かい千切り
    ●ニンニク
     薄切り
    ●ジャガイモ  
     1cm角切り
    ●キャベツ 
     3cm角切り

  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱して、玉ネギとニンニク、ベーコンを弱火で炒めます。

  3. 3

    玉ネギが透き通ってきたら、人参も加えて炒めます。

  4. 4

    トマト缶と水400ccを加えて、火を強めます。
    沸騰したらアクを取ってください。

  5. 5

    残りの材料(コンソメ・ジャガイモ・キャベツ・コーン)も入れ、蓋をして弱火でグツグツ煮込みます。

  6. 6

    最初はこんなに(↑)あふれそうだった具材も・・・・

  7. 7

    30分くらい煮込めばこんな風に(↑)しんなりします。
    だから野菜はたっぷり入れてください☆

  8. 8

    煮込んでいる間、たまに上下を返すように混ぜてくださいね。

  9. 9

    最後に味見しながら、塩コショウで味を調えたら、出来上がり☆

  10. 10

    熱々のお鍋に『溶けるチーズ』を入れると、こんな感じに溶けて美味♪

  11. 11

    マカロニを入れて主食にしたり、セロリ・茄子などお好みで♪

    マカロニは下茹で不要。完成10分くらい前に入れればOKです。

コツ・ポイント

野菜からも水分が出るので、水は入れ過ぎないでくださいね。
最初は具材に対して、水分が少なくてビックリされると思いますが、煮込んでいるうちにちょうど良くなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だっふぃー0513
に公開
食べること、作ることが大好きな専業主婦です。おいしいごはんは毎日の楽しみ♪でも、お家のごはんは「おいしい」だけでなく、健康と節約も重要!おいしくて、身体とお財布にやさしい料理、がモットーです☆2013年10月〜つくれぽ、コメントなしで掲載させて頂いております。すみません。いつも嬉しく拝見してます!ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ