出汁をとった後は、ふりかけにリメイク!!

stillhunt
stillhunt @cook_40163453

ご飯のお供に、お弁当のふりかけにどうですか?
このレシピの生い立ち
以前は出汁をとったあと、捨てていたんですがお友達にふりかけを頂いてから作るようになりました。捨てていたことを後悔したくらい美味しく仕上がります!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

家族分
  1. 昆布 3枚
  2. 鰹節 パック分
  3. 煮干し 10匹
  4. 出汁パック 1パック
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    これが1回分の出汁です。

  2. 2

    細かくみじん切り。

  3. 3

    細かくみじん切り。

  4. 4

    細かくみじん切り。

  5. 5

    調味料をフライパンに入れ、煮汁がなくなるまで炒める。

  6. 6

    完成!

コツ・ポイント

やっぱり、醤油、砂糖、みりん、酒は同量が甘めで美味しく仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

stillhunt
stillhunt @cook_40163453
に公開
体調崩した時に、主人に子供のご飯を作ってもらったのですが、①レトルトカレーが不味い!(おかしなアレンジをしたみたい)②ご飯が不味い!!(お米を洗わず炊いていました)③ついでに言うとキッチンがとんでもないことに。。ダメだこりゃ。。と思い家族のために記録用にアップ出来る時、ゆっくりペースですが私のアレンジメニューを書いて行くことにしました。皆様、どうぞお付き合いよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ