パウンド型deミニミニ南瓜カステラケーキ

プラス思考的!?に考えて、個性のある1品だと考えて、試行錯誤、紆余曲折しながら、はじめて作ったカステラになります~★
このレシピの生い立ち
2018年10月のスパイス大使活動のテーマが「かんたん&楽しい♪HAPPYハロウィンレシピ」GABANさんのカルダモン(パウダー)を使用☆かぼちゃとカルダモンの相性は抜群!カステラを初めて作り色々認識不足、失敗が重なりながら仕上がった1品!
パウンド型deミニミニ南瓜カステラケーキ
プラス思考的!?に考えて、個性のある1品だと考えて、試行錯誤、紆余曲折しながら、はじめて作ったカステラになります~★
このレシピの生い立ち
2018年10月のスパイス大使活動のテーマが「かんたん&楽しい♪HAPPYハロウィンレシピ」GABANさんのカルダモン(パウダー)を使用☆かぼちゃとカルダモンの相性は抜群!カステラを初めて作り色々認識不足、失敗が重なりながら仕上がった1品!
作り方
- 1
強力粉とカルダモンをあわせて、合わせ粉を作る。
- 2
電子レンジ対応の耐熱容器に、はちみつと水を入れたら、ラップをしないで、600Wの電子レンジで約40秒ほど加熱調理する。
- 3
温かくなったら取り出してよく混ぜ合わせ、ハチミツ水を作っておく。
- 4
卵をハンドミキサー、ブレンダーなどでほぐす。
- 5
ほぐれたら砂糖1と砂糖2を入れる。
- 6
砂糖が溶けやすいように湯せんにかけながらミキサーで混ぜ、ふんわりして持ち上げて落とした時にスジが残るようになる迄混ぜる。
- 7
工程3のハチミツ水を数回にわけて加える。そのつどミキサーでよく混ぜる。
- 8
工程1の合わせ粉をふるいにいれ、数回にわけて加えて、そのつどミキサーでよく混ぜる。
- 9
かぼちゃペーストも加えてさらにまぜる。
- 10
こし器にかけて2つのパウンド型に半量ずつ流しいれる。
- 11
等間隔に縦方向に型の中心に、パンプキンシードを並べる。
- 12
170℃のオーブンに入れて約10分焼く。
- 13
オーブンの温度を160℃に下げてさらに約60分焼く。
- 14
たけ串などをさして、なにもついてこなければ焼きあがり。焼きあがったら形にいれたまま冷ます。
- 15
完全にさめたら型から取り出し、クッキングシートもはずして、両端を切り落とす。
- 16
パンプキンシードの位置にあわせて、1つのカステラを7等分、合計14等分ほどに切り分ける。
- 17
※他の完成写真
- 18
※他の完成写真
- 19
※他の完成写真
コツ・ポイント
ブログでの「パウンドケーキ風ミニミニかぼちゃカステラ」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38725429.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
カステラ木枠で作るふんわりショートケーキ カステラ木枠で作るふんわりショートケーキ
カステラ用の木枠でじっくり焼くと金属よりもふんわり焼けます。この木枠は21cmの丸型のケーキ型とほぼ同じ容量でした。ひらぱん
-
-
-
-
簡単!ぐりとぐらのカステラ風ホットケーキ 簡単!ぐりとぐらのカステラ風ホットケーキ
ホットケーキの焼き方を変えるだけで、ふんわりカステラみたいな食感に!一気に大きく焼けるので、手間も省けます(笑) honeyーmiwa -
-
-
-
-
-
カステラで♪「ミニこいのぼりケーキ」 カステラで♪「ミニこいのぼりケーキ」
ロールケーキのこいのぼりケーキ、カステラバージョン♪小さいのをたくさん作って並べると可愛い!プレゼントにも◎ かんざきあつこ -
その他のレシピ