だしをとった後の鰹節でふりかけ

どどどすこい @cook_40062258
おにぎりの具にしてもよし!体にも地球にも優しいふりかけです。
このレシピの生い立ち
だしを取った後の鰹節と昆布を有効利用します。
だしをとった後の鰹節でふりかけ
おにぎりの具にしてもよし!体にも地球にも優しいふりかけです。
このレシピの生い立ち
だしを取った後の鰹節と昆布を有効利用します。
作り方
- 1
だしを取った後の鰹節と昆布を細かく刻む。
- 2
梅干しの種を取り除いておく。
- 3
フライパンにごま以外の材料を全て入れて箸で炒り煮する。
- 4
水分がほぼなくなったらいりごまを加えてカラカラになるまで炒る。
- 5
完全に冷めるまで、広げて冷ましておく。
- 6
密閉容器に入れて冷蔵庫で保存。
- 7
冷蔵庫で2週間保存可能です。
コツ・ポイント
分量の配合はお好みで調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ダシをとった後の花鰹で♪ふりかけ ダシをとった後の花鰹で♪ふりかけ
the☆ご飯のお供!うちでは花鰹があまったらかならずこれ(‾▽‾)おにぎりにしても味付け替わりにおかずにふりかけても♡ ぽてまる太郎 -
☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺ ☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺
だしを取った後の鰹節を有効活用☆ご飯によく合う鰹節のふりかけが簡単に作れますよ♪おせちのお雑煮のおだしの鰹節でも♡ hirokoh -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18609305