だしを取った後のだしパックでふりかけ⭐︎

クックOCIOEX☆ @cook_40317848
捨てないで!美味しいふりかけができます。
このレシピの生い立ち
毎朝出汁を飲んでて、毎回捨てるのもったいないなぁと思ってふりかけにしてみました。
だしを取った後のだしパックでふりかけ⭐︎
捨てないで!美味しいふりかけができます。
このレシピの生い立ち
毎朝出汁を飲んでて、毎回捨てるのもったいないなぁと思ってふりかけにしてみました。
作り方
- 1
このだしパックを使ってます。
- 2
鍋かフライパンにごま油を熱し、そこに出汁を取った後のだしパックから中身を入れ、全ての調味料を加えて弱火から中火で炒める。
- 3
だまになっていますが、根気良く炒めると、だんだんサラサラになってきます。
- 4
水分がなくなり、パサパサになってきたらいりごまを入れて、少し炒めたら出来上がり。
コツ・ポイント
我が家は薄味なので、濃い目がお好みの方は酒、しょうゆ、みりんを大1 1/2にされるといいです。
パサパサになるまで炒めてください。でないと日持ちしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ダシをとった後の花鰹で♪ふりかけ ダシをとった後の花鰹で♪ふりかけ
the☆ご飯のお供!うちでは花鰹があまったらかならずこれ(‾▽‾)おにぎりにしても味付け替わりにおかずにふりかけても♡ ぽてまる太郎 -
-
味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ 味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ
捨てるなんてもったいない!すき焼きのタレで味付け簡単!出汁をとった後のかつお節、昆布、にぼしで美味しいふりかけ。 しーすーまま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20592263