ニンジンとリンゴのジャム

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

ニンジンとリンゴの組み合わせ、とってもきれいなジャムが出来ました。
このレシピの生い立ち
大量の無農薬ニンジンを頂きました。最初はニンジンと伊予かんジャムを作りましたがニンジン臭が強くてジャムとしては失敗でした。以前青汁を作るのにリンゴを入れたらなんでもとりあえず美味しく出来たのでリンゴで試してみました。

ニンジンとリンゴのジャム

ニンジンとリンゴの組み合わせ、とってもきれいなジャムが出来ました。
このレシピの生い立ち
大量の無農薬ニンジンを頂きました。最初はニンジンと伊予かんジャムを作りましたがニンジン臭が強くてジャムとしては失敗でした。以前青汁を作るのにリンゴを入れたらなんでもとりあえず美味しく出来たのでリンゴで試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいビン4本分
  1. ニンジン 400g
  2. リンゴ 400g
  3. 砂糖(粗精糖) 400g
  4. ダイダイ搾り汁(レモンなど) 1個分

作り方

  1. 1

    ニンジンとリンゴは皮をむきざく切りにします。細かく切りません。

  2. 2

    圧力鍋に1の材料とひたひたより少なめの水を入れ圧力がかかり始めて15分ぐらい煮ます。

  3. 3

    圧力が下がって蓋をあけます。そのままだとリンゴとニンジンのかたちが残っているのでポテトマッシャーでつぶします。

  4. 4

    大体つぶれたら砂糖を入れてグツグツ煮ます。

  5. 5

    ある程度とろみがついたら出来上がり。ここでダイダイの搾り汁を入れて一煮立ちすれば出来上がり。

  6. 6

    出来上がったら瓶詰します。ビンはジャムを炊いている間に準備するといいですね。

  7. 7

    詳しい瓶詰の仕方はネーブルのマーマレード(1026062)に載せています。
    このやり方で1年以上保存可能です♪

コツ・ポイント

ニンジンとリンゴは小さく切るとつぶしにくくなるので大きく切って煮ます。
ポテトマッシャーが無ければ玉杓子の裏などでつぶすといいかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ