菜花の浅漬け

らびぃmama☆
らびぃmama☆ @cook_40164626

ちょっとほろ苦。菜花なら何でも作り方は一緒で大丈夫☆
このレシピの生い立ち
美味しい春野菜は浅漬けにしたら美味しいはず。
今しか食べられない野菜で試して成功☆

菜花の浅漬け

ちょっとほろ苦。菜花なら何でも作り方は一緒で大丈夫☆
このレシピの生い立ち
美味しい春野菜は浅漬けにしたら美味しいはず。
今しか食べられない野菜で試して成功☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜花 一束
  2. だし昆布 5㎝分くらい
  3. 調味料
  4. 大さじ3

作り方

  1. 1

    菜花は、茎と葉に半分に切る

  2. 2

    沸騰した多めの湯に塩を一つまみ入れ、茎の部分を2分程茹で、水にさらし、よく絞っておく

  3. 3

    再度、沸騰した同じ鍋で葉の部分を入れ、色が鮮やかになったら直ぐに取り出し、水で粗熱をとったらよく絞る

  4. 4

    真空のビニールに粗熱をとった菜花をいれ、4~5切れ程に切った昆布と塩をまぶし、冷蔵庫で1~2日おいたら完成☆

コツ・ポイント

茹ですぎないこと。水にさらすのも香りが逃げるので、短時間で。
細かく刻んで、味の素やゴマをかけたら更に美味しい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らびぃmama☆
らびぃmama☆ @cook_40164626
に公開
お酒が大好き♡私のストレス解消はビールを飲みながらおばあちゃん秘伝の料理を作ることです。 +*。+*。+ 農家の野菜で食べ方が分からなければ相談してください♪簡単レシピがモットーです❁
もっと読む

似たレシピ