菜の花の浅漬け

peacifist @cook_40152693
菜の花を買ったのですが、かなり伸びていて茎が固めでしたので、柔らかい花びら側は別な料理に使って、残りを浅漬けにしました。
このレシピの生い立ち
八百屋さんに寄ったらまだ菜の花を売っていたので購入したのですが、成長してかなり硬くなっていて花側とは別に調理しました。
菜の花の浅漬け
菜の花を買ったのですが、かなり伸びていて茎が固めでしたので、柔らかい花びら側は別な料理に使って、残りを浅漬けにしました。
このレシピの生い立ち
八百屋さんに寄ったらまだ菜の花を売っていたので購入したのですが、成長してかなり硬くなっていて花側とは別に調理しました。
作り方
- 1
菜の花の茎側をボールに入れて塩もみしします。
一晩置いて、水に浸けて塩抜きします。(水変え2回) - 2
菜の花を手で搾って水気を取って食べやすいサイズに切ったら出来上がり。
- 3
茎側の残りは粉辛子とミツカン寿司酢で和えて炒りゴマをふりかけて頂きました。
コツ・ポイント
硬くなった菜の花の茎側はかなりしっかりゆでた方が良いです。
塩の量や漬け時間は好みで調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045016