ノンオイル砂糖なし和風ローストビーフ

ジョーンジェット
ジョーンジェット @cook_40106263

アレルギー対応、余熱で簡単です!
このレシピの生い立ち
これ一品でごちそうです!安売りの時にどうぞ。

ノンオイル砂糖なし和風ローストビーフ

アレルギー対応、余熱で簡単です!
このレシピの生い立ち
これ一品でごちそうです!安売りの時にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛もも肉かたまり 500g
  2. 大根 500g
  3. 玉ねぎ 500g
  4. 絹さや 30g
  5. 出し汁 600cc
  6. 使える醤油 400cc
  7. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    大根も玉ねぎも大きさによって一口大に切ります。大根はさっと下ゆでします。牛肉に塩こしょうをします。

  2. 2

    ふかいテフロンなどの鍋で油なしで牛肉を焼きます。ふたをしながらまんべんなく5分ほど焼き色をつけます。

  3. 3

    焼き色がつけば皿などに取り出します。その鍋で洗わすそのまま大根と玉ねぎを軽く炒めて出し汁と醤油を入れてふたをして煮ます。

  4. 4

    大根に火が通れば取り出していた牛肉を入れてふたをして常温で冷まして余熱で火を通します。

  5. 5

    肉と野菜の頭が汁から出ていたら時々ひっくり返します。冷めれば写真のように切って茹でた絹さやを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

余熱で肉と野菜に味を染み込ませます。肉に火が通ったか心配な時はさめてから竹串をさして出てきた汁が透明ならば大丈夫です。まだなら肉を取り出して軽く煮汁を温めてまた肉をつけて冷まして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジョーンジェット
に公開
二人の娘がアレルギーで毎日試行錯誤しながらごはんを作っています。僕が仕事でも家でも料理を楽しそうに作っているのを妻は不思議そうにみています。制限はいろいろありますが卵や大豆など以外にも油と砂糖と酒・みりんをなるべく使わないようにしているのでアレルギーじゃない人たちの体にもオススメですよ!アレルギー対応ですが子供も大人もおいしく食べれる味付けにしています。
もっと読む

似たレシピ