★超本格派★ ボンゴレ!パスタ!激うま

アスパラ・ガス
アスパラ・ガス @cook_40053728

これを本格的に作れる人が日本にどれだけいるのか。
手順良く作れば間違いなく美味しく作れます!
ぜひ、御賞味あれ!!!
このレシピの生い立ち
ボンゴレはあさりがあればできるパスタの王道!
安くて、すこーし高級感もあり、何よりも美味しい!
面倒くさいこうていもありますが、美味しい物を食べるのに、そんなこといってられません!
ぜひ、食べてみてください!

★超本格派★ ボンゴレ!パスタ!激うま

これを本格的に作れる人が日本にどれだけいるのか。
手順良く作れば間違いなく美味しく作れます!
ぜひ、御賞味あれ!!!
このレシピの生い立ち
ボンゴレはあさりがあればできるパスタの王道!
安くて、すこーし高級感もあり、何よりも美味しい!
面倒くさいこうていもありますが、美味しい物を食べるのに、そんなこといってられません!
ぜひ、食べてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ○材料(パスタ)
  2. 1L〜2L
  3. 3〜5g
  4. パスタ 100g (60円)
  5. ☆材料(ソース)
  6. オリーブ 適量(ニンニクが浸るくらい!)
  7. ニンニク(青森産) 5かけらほど(国産のニンニクを1回、本当に使ってみてください!) (298円)
  8. 鷹の爪 1本(真ん中を切って、種をとる)
  9. セリ(乾燥でも可、でも生の方が美味しい) 適量
  10. あさり 200gくらい (250円)
  11. 適量
  12. 白ワイン 50〜100g (50〜100円)
  13. 茹で汁 適量
  14. ○材料(あれば美味い物)
  15. トマト 半分 (50円)
  16. 値段 708円〜(1人354円〜)

作り方

  1. 1

    まずはニンニクの皮をむいて
    包丁で軽くつぶしてください!
    こうすることで中まで火が入り
    香りが全て出きります!

  2. 2

    あさりを軽く水ですりこむように洗い
    割れてる物があったら
    捨てましょう!
    案外、砂とかついてます!
    ボールとザルに!

  3. 3

    次にフライパンにニンニク
    オリーブ油が浸るくらい!
    斜めにして浸るようにする!
    濡れたタオルなんかを持つとこに置くと便利

  4. 4

    弱火でコトコト!
    軽く揚げるような感じ!
    イメージは油にニンニクの香りを染み込ませる感じなので
    中まで全て出しきる!

  5. 5

    たぶん7〜8分くらい
    ニンニク油作るのにかかるので
    お湯を今のうちに沸かしておく!

    パセリ、鷹の爪も切っておく!

  6. 6

    ニンニクがこのくらいになったら
    フライパンをたいらに戻して
    回しながら、最後に香りを染み込ませる!

  7. 7

    たぶん油が少し多いので
    何でも使えるので容器にいれて、とっておく!

  8. 8

    そのまますこし多めのニンニク油をしいて
    強火にし、あさりを投入!
    パセリと鷹の爪、白ワインもいれ
    ふたをして1分ほど蒸す

  9. 9

    ふたをあけたら
    もう!
    うまそうなにおい!

    さっきのザルとボールのセットに戻して
    あさりを取り出しておく!

  10. 10

    あさりは火が入りすぎると小さくなって固くなるので
    煮汁だけ少し煮詰める!

    白ワインも少し足してもいい!

  11. 11

    パスタを茹で始め
    その間にトマトがあれば
    半玉切っておく!

    ちょっとした洗い物めここでしておく!

  12. 12

    袋にかいてあるパスタの茹で時間より
    1分ほど早めにあげ
    固めのパスタをフライパンにのせる!

  13. 13

    ニンニク油、トマト、あさりをいれ
    強火で混ぜ合わせ
    パスタの煮汁を捨てずにとっておき
    おたま半玉ぶんほどいれ乳化!

  14. 14

    ※乳化はパスタ作りでは
    もっとも重要かもしれない!
    乳化は油と汁を高温で温め混ぜ合わせソースにすること!

  15. 15

    ※イメージ的には
    サラダドレッシング!

    ドレッシングは混ぜなければ
    油と汁が分離してあるが
    振ることでソースになる!

  16. 16

    そして味見をして
    塩が少なかったら
    足して
    最後に少しレモン汁をかけても味がしっかりして
    美味しいです!

コツ・ポイント

味見をする!
ニンニク油を妥協しない!
あさりはとって、火をいれすぎない!
味見をする!
乳化!
以上!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスパラ・ガス
アスパラ・ガス @cook_40053728
に公開
Aspara's kitchen☆和洋中☆創作料理も!朝昼晩のご飯に迷ったら作ってみたください!いろんなバイトや、仕事で身につけたテクニックを全てのせてます!!!!今度からはレシピを簡単にしまーす!ポイントのとこにコツは書きますよー
もっと読む

似たレシピ