高野豆腐のうまうま♪煮

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

薄味に煮上げるのも美味しいけど御飯のともになるしっかり味なこういうのも美味しいですよ♪
高野豆腐苦手な小さい子も完食!
このレシピの生い立ち
御飯のともになるようにしてほしいとの家族のリクエストを受けてしっかり味に仕上げてみました。お肉の旨味、鰹節の旨味が高野豆腐をごはんと食べたい一皿に。お弁当のおかずにも好評です。

高野豆腐のうまうま♪煮

薄味に煮上げるのも美味しいけど御飯のともになるしっかり味なこういうのも美味しいですよ♪
高野豆腐苦手な小さい子も完食!
このレシピの生い立ち
御飯のともになるようにしてほしいとの家族のリクエストを受けてしっかり味に仕上げてみました。お肉の旨味、鰹節の旨味が高野豆腐をごはんと食べたい一皿に。お弁当のおかずにも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 旭松小さなこうや 一袋
  2. 同梱の粉末調味料 3袋
  3. お湯 400cc
  4. 豚こま切れ 150~200g
  5. 削り節 フレッシュパックの小袋1袋
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    旭松小さなこうやはパッケージの指示に従いお湯に溶いた粉末調味料に戻さないまま浸し電子レンジ600wで9分加熱調理します。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに豚こま切れをいれてやや強めの中火で箸で混ぜながら完全に火を通します。

  3. 3

    醤油、砂糖、みりんを加えて味付けし1の高野豆腐を加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    最後に削り節を加えて全体にまぶすように混ぜ合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

あまりカラカラに炒りあげないで、汁気を残ししっとりした感じに仕上げるのがコツです。
青ネギがあれば小口切りにして散らすときれい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ