100gの肉で蓮根とおからのハンバーグ♪

garako♪
garako♪ @cook_40050237

少ないお肉でカサ増しハンバーグ。そのままでも美味しいけど、野菜ソースを加えたら、ヘルシーだけど、食べ応えはなかなかっ♪
このレシピの生い立ち
野菜室の蓮根が傷んできたので蓮根餅を作ろうかな~と思っていたけれど、お肉の在庫も少なめだし、こんなときこそカサ増し&ヘルシーメニューの新しいレシピを考えるチャンス!と思い、冷凍室の100gの豚ひき肉と合わせてハンバーグを作ってみましたっ!

100gの肉で蓮根とおからのハンバーグ♪

少ないお肉でカサ増しハンバーグ。そのままでも美味しいけど、野菜ソースを加えたら、ヘルシーだけど、食べ応えはなかなかっ♪
このレシピの生い立ち
野菜室の蓮根が傷んできたので蓮根餅を作ろうかな~と思っていたけれど、お肉の在庫も少なめだし、こんなときこそカサ増し&ヘルシーメニューの新しいレシピを考えるチャンス!と思い、冷凍室の100gの豚ひき肉と合わせてハンバーグを作ってみましたっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 蓮根(細め) 15cm
  3. 生卵 1個
  4. (空煎りした)おから 2/3カップ
  5. 塩・ナツメ 適量
  6.  野菜ソース
  7. きのこ類ほうれん草 適量
  8. 大さじ2
  9. 顆粒の昆布だし 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    蓮根の2/3はすりおろし、1/3は粗みじん切り。

    生卵とおからを加え、挽肉、塩、ナツメグを加え捏ねる。

  2. 2

    少量のオリーブオイルをひいたフライパンで1を焼き、

    両面に焼き色がついたら弱火にして蓋をして数分蒸し焼きにし取り出す。

  3. 3

    肉汁の残ったフライパンで、

    刻んだ きのこ類、ほうれん草を炒め、酒、顆粒の昆布だしで味を整える。

  4. 4

    最後に水溶き片栗粉でトロミをつけて

    ハンバーグにかけたら、できあがり♪

コツ・ポイント

蓮根はすりおろしでモチモチした食感を出しつつ、粗みじん切りでシャキシャキ、サクサクした食感も出します。 ハンバーグ自体は少しあっさりしていますが、そのまま食べても美味しいです。 ソースはお好みで、ご家庭の好みのソースでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
garako♪
garako♪ @cook_40050237
に公開
酒好きのため夕飯はおかずというより酒の肴お酒で食費とカロリーがオーバーしているので、カロリーオフの節約料理が中心
もっと読む

似たレシピ