シャクシャクれんこんのハンバーグ★

ジブリカフェ
ジブリカフェ @cook_40047522

れんこんとひき肉の食感を楽しめる、食べ応え有るハンバーグです!!

このレシピの生い立ち
最近、れんこんハンバーグにハマっていて、れんこんが入っていないと逆に物足りなさを感じてしまうくらいです♬れんこんの食感を楽しめるハンバーグができました★

シャクシャクれんこんのハンバーグ★

れんこんとひき肉の食感を楽しめる、食べ応え有るハンバーグです!!

このレシピの生い立ち
最近、れんこんハンバーグにハマっていて、れんこんが入っていないと逆に物足りなさを感じてしまうくらいです♬れんこんの食感を楽しめるハンバーグができました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛豚合びき肉 250g
  2. れんこん 150~200g
  3. ★パン粉(牛乳に浸したものを絞って) 大5
  4. ★塩 小1/3
  5. ★こしょう 少々
  6. ナツメ 少々
  7. 1個
  8. ★しょうゆ 大1
  9. ◇トマトソース◇
  10. トマト缶(無い時はケチャップでも) 1/3缶
  11. ソース 大2
  12. 赤ワイン(無い時は日本酒) 大2
  13. ケチャップ 大2
  14. しょうゆ 大1
  15. 砂糖 小1/2~小1

作り方

  1. 1

    れんこんは2/3を5㎜幅の角切り、1/3はすりおろしておく。

  2. 2

    合びき肉に、れんこん、★を入れ、さっと混ぜ合わせる。
    捏ね過ぎず、さっと簡単に合わせるだけで良いです!!

  3. 3

    ②をお好みの大きさに成形し(今回は小ぶりの8等分)、フライパンで焼く。

  4. 4

    片面が焼けたら裏返し、赤ワインまたは日本酒(分量外)を振り入れて蓋をし、弱火で焼く。

  5. 5

    ハンバーグをフライ返しで押してみて透明な肉汁が出てきたら焼けた証拠♬
    お皿に盛りつける。

  6. 6

    ハンバーグを焼いた後のフライパンにソースの材料を入れ、とろみがつくまで煮立たせる。
    ハンバーグにかけて出来上がり♥

  7. 7

    ID:17633259
    『れんこんとおろしの和風煮込みハンバーグ』
    こちらはもちもち食感のハンバーグです!!

コツ・ポイント

今回は食感が楽しめる!!というのがテーマなので、タネは捏ね過ぎず、卵が全体になじむ程度まで混ぜたら十分です♬肉の食感も風味も楽しめる、とってもおいしいハンバーグになります♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジブリカフェ
ジブリカフェ @cook_40047522
に公開
更新は気まぐれですが…(ノ∀`♥)みなさんのレシピを参考にしながら、子供のためにもできるだけ手作りで♫料理上手になれるように頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ