舞茸の炊き込みご飯

植さん @cook_40207406
舞茸と鶏肉の味がお米にしみこんで、いくらでも食べれます。
このレシピの生い立ち
農作業がおわり、小正月ごろに温泉に泊まりに行くのが楽しみの母でした。そこで出されるマイタケの炊き込みご飯がおいしかったと、何度も作っては失敗してようやくできたレシピです。今では子供たちが帰省するとリクエストされます。
舞茸の炊き込みご飯
舞茸と鶏肉の味がお米にしみこんで、いくらでも食べれます。
このレシピの生い立ち
農作業がおわり、小正月ごろに温泉に泊まりに行くのが楽しみの母でした。そこで出されるマイタケの炊き込みご飯がおいしかったと、何度も作っては失敗してようやくできたレシピです。今では子供たちが帰省するとリクエストされます。
作り方
- 1
米、もち米を一緒に洗い、一晩、水に漬けておきます。
- 2
ごぼうは皮をこすげてささがきにし、水に漬けてアクを抜きます。
- 3
鶏もも肉は細かく切り、酒をまぶしておきます。
- 4
人参は細い短冊切り、舞茸はほぐしておきます。
- 5
お米はザルにあけて水切りする。
- 6
鍋に水500mlと調味料、こぼう、人参を入れて3~4分煮ます。
- 7
鶏肉、舞茸を加えて5~6分煮ます。その後そのまま、冷まします。
- 8
汁と具に分けます。
- 9
お米を炊飯器に入れ、メモリの線の下まで汁を入れます。
(具に水分があるためです。) - 10
炊き込みご飯モードで炊きます。
- 11
炊きあがったら全体に具が混じるよう、混ぜます。
コツ・ポイント
具を煮こみすぎて煮汁が足りないときは水をたします。煮汁をメモリ下の線までいれます。舞茸は1.5倍まで増量しても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆★舞茸と人参、油揚げの炊き込みご飯☆★ ☆★舞茸と人参、油揚げの炊き込みご飯☆★
舞茸と人参、油揚げだけで作る炊き込みご飯✨舞茸からの旨味がたっぷりでるので鶏肉がなくても簡単に美味しく仕上がります♡ みさこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059942